![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144710220/rectangle_large_type_2_d4801b18332e8f160753e2875f7c855d.png?width=1200)
労働移民の送り出し会社に採用する会社がお金を出す。 実習生送り出し機関て何の利権なの? 技能実習生の来日 費用5割超採用企業負担 採用企業、まずベトナム向けJICAなどまず指針,人材獲得へ?
労働移民の送り出し会社に採用する会社がお金を出す。
実習生送り出し機関て何の利権なの?
技能実習生の来日 費用5割超採用企業負担
採用企業、まずベトナム向け
JICAなどまず指針,人材獲得へ?
2枚目の記事
ベトナムの最低賃金、上昇
時給も6%上昇中 まだまだ上昇中!
日本企業、韓国企業などに採用で負けるか。
記事によりますと概算ですが
ベトナムの年収は約36万円
来日に係る費用65万円この半分を本人では無く企業が負担する。
これ以外にも何か別の隠れ費用がありそうですが。
日本でもらえる給料年間242万円
(日本でもこれよりも安い年収で働いている若い子は沢山いそうです!)
労働移民に問題が満載なのはわかります。
今の移民問題は民族の世界的な大移動です。防げないかもしれません。
炎上しそうですが、欧米の様に、鞭を使って奴隷も召使も使ったことのない日本人が、
異民族と共存できるとは思えません。食いつぶされるのが未来です。
日本人にも、もっと給料をしっかり払う会社が増えて欲しいです。
別の道を探して、何とか生き残りましょう。
日経新聞20240620