![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31416842/rectangle_large_type_2_96092d3bdb787dcf2142b4326b66cfa0.png?width=1200)
アーカイブ:旧ひとことの会+旧:新型コロナウイルス感染症数理モデル研究会
ご興味のある方は、表題をクリックしてアーカイブを開いてください。お読みになりたいファイルがありましたら、ダウンロードをクリックしてファイルを開くか、ファイルの所在URLからファイルを入手してお読みください。
第6回ひとことの会資料(2021.11.28)
1 古寺雅春
2 上原 赫
3 一色 浩
4 一色 浩
5 一色 浩
第5回ひとことの会資料(2021.10.11)
1 一色 浩
2 一色 浩
第4回ひとことの会資料(2021.10.11)
1 浅田忠敬
2 古寺雅晴
3 一色 浩
第3回ひとことの会資料(2021.09.17)
1-1 大塚尚武
1-2 一色 浩
2 古寺雅晴
第2回ひとことの会資料(2021.07.30)
0-1 上原 赫
0-2 大塚尚武
0-3 一色 浩
1 余頃 聰
2-1 前田久明
2-2 一色 浩
第1回ひとことの会資料(2021.06.08)
1-0 上原 赫
1-1 胡 長洪
1-2 経塚雄策
1-3 一色 浩
第7回研究会(番外編2)資料
7-1 大塚
7-2 上原
7-3 松尾
第6回研究会(番外編1)資料
6-1 浅田
6-2 一色
6-3 浅里
6-4 木下
第5回研究会資料
5-1 木下
5-2 一色
5-3 鈴木
5-4 鈴木
5-5 一色
木下:新型コロナウィルス感染数理モデルの活用
木下、一色:ローカルロックダウン効果の予測可能性と課題に関する一考察
並木:新型コロナ第2波感染の予測~ SIQRモデルとその係数の決め方 ~
並木:新型コロナ第2波感染の予測(続き) ~
並木:第3波の予測_第3回研究会
一色ほか:1.セル・オートマトンを用いた感染の2次元シミュレーション(英文)
一色ほか:2.SIR感染方程式の拡張(英文)
一色ほか:3.SIR 感染理論適用における実効感染機会人口仮説(和文)
一色ほか:4.SIR型感染モデルの性質と拡張(和文)
小田垣 孝、新型コロナウイルスの蔓延に関する一考察、物性研究電子版Vol. 8, No. 2 (2020・05), pp. 1-10
矢野:ローカルな感染蔓延の動的モデリングとシミュレーション(英文);
R. yano, Kinetic Modeling of Local Epidemic Spread and Its Simulation, J Sci Comput. 2017; 73(1): 122–156., Published online 2017 Mar 16.
矢野:(英文);日本における感染蔓延に及ぼすネットワーク構造の影響
Effects of network-structure on epidemic spread in Japan
鈴木:交叉感染モデル 解説
鈴木:交叉感染モデル 講演要旨R
鈴木:交叉感染モテ=ル1025-3R2
梶原:SIR/SIQRモデルに基づく感染制御