アンティークコインの種類一覧。古代コイン・中世コイン…
アンティークコインにはさまざまな種類があり、歴史的な時代や地域、発行者、金属の種類によって分類されます。以下は主なアンティークコインの種類です。
1. 古代コイン
- ギリシャコイン:
古代ギリシャで鋳造されたコイン。紀元前6世紀から紀元前1世紀にかけて発行されたもので、デザインに神話や動物が描かれていることが多い。
- ローマコイン:
古代ローマ帝国のコインで、特にデナリウスやセステルティウスが有名。皇帝の肖像や神話のシーンが描かれている。
- ビザンチンコイン:
ローマ帝国が東西に分裂後の東ローマ帝国(ビザンチン帝国)で発行されたコイン。宗教的な図像が特徴。
2. 中世コイン
- チャールズマーニュコイン:
カール大帝(チャールズマーニュ)がフランク王国で発行したコイン。カロリングルネサンス期に重要な役割を果たした。
- クルセードコイン:
十字軍時代にエルサレムや他の十字軍国家で発行されたコイン。イスラム文化の影響も見られる。
3. ルネサンス・近世コイン
- イギリスコイン:
チューダー朝やステュアート朝のコイン。ヘンリー8世やエリザベス1世の時代のコインは人気が高い。
- スペインコイン:
フェリペ2世や他のスペインの王たちが発行したコイン。新大陸からの金銀が使用されている。
4. 近代コイン
- ナポレオンコイン:
ナポレオン・ボナパルトの時代にフランスで発行されたコイン。ナポレオンの肖像が描かれている。
- 米国古銭:
アメリカ独立後に発行された初期のコイン。特にリバティ・ヘッドやバッファロー・ニッケルが有名。
5. 植民地コイン
- イギリス東インド会社コイン:
インドやその他の植民地で発行されたコイン。イギリスの植民地支配の証としてコレクターに人気。
- スペイン植民地コイン:
ラテンアメリカの植民地で発行されたコイン。スペインの王の肖像が描かれていることが多い。
6. 日本のアンティークコイン
- 和同開珎:
日本で最初に発行された正式な貨幣。飛鳥時代から平安時代にかけて使用された。
- 大判・小判:
江戸時代に発行された金貨。特に徳川幕府時代のものが有名。
- 明治時代のコイン:
日本が西洋の貨幣制度を採用し始めた時期のコイン。明治時代の金貨や銀貨は人気。
7. その他のアンティークコイン
- 宗教的コイン:
教皇や宗教指導者によって発行されたコイン。教皇領で発行されたコインなど。
- 地域ごとの特殊コイン:
地域特有の文化や歴史に基づくコイン。中国の刀銭や布銭などが例として挙げられる。
アンティークコインはその歴史的背景、希少性、デザインによって評価され、収集家や投資家にとって非常に価値があります。コインを集める際には、その時代背景や文化的意義を理解することが重要です。