![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123989933/rectangle_large_type_2_2cf424f690eda58f2a197eabb42d0a4d.jpeg?width=1200)
2023/12/8〜日記をつけることにした
12/8(金)
小学生時代の夏休みの日記帳は、最初の3日だけきちんと書いて、そのまま1ヶ月以上空いて、8月後半のラスト数日で一気に仕上げていた。
社会人になってちょっといい紙の手帳を買っても、持ち歩くには重く感じ、2週間も経てば玄関の置きものにしてしまう自分だが、最近note上で淡々と日記をつけている人を何人か見て「いいな」と思った。
10年前に亡くなった母方の祖父は、3〜5年分書ける分厚い日記帳を持っていた。確かA5判のノートで、見開きで4日分くらい書けるレイアウトだったような。
膠原病で寝たきりになる前、風呂上がりに、今は取り壊された祖父母宅の台所にあったテーブルで記録していた姿を覚えている。
農家だったから作業記録の意味合いが大きかったのではないか、と母か誰かから聞いたような聞かなかったような…。
青い鳥が飛び去った跡地で、たまに自分のつぶやきを検索することがある。
大体、体調不良について書き込んだ日のことを思い出したい時である。
日々の記録を取っておくと、あとあと細々と役立つことも結構あるなというのは、常々実感している。
しかし、最近はリ……ツイートではなくリポスト用途で使うことも増えているし、なんかそんなに居心地のいい場所でもなくなってきたし(カムバック青い鳥)、とはいえ紙より電子がいい。
まあnoteが消えたら全部飛ぶけど、それはどのサービスも同じことや。
自分以外に一切見せる気のない日記を書く人もいるかもしれないが、自分にはそれは向かないなーと思う。
古典で有名な『土佐日記』も『枕草子』も、その他女房ズの手になる日記も、基本的には誰かに見られることを意識して書かれているが、ああいうスタンスがいいなと。
自分しか読まないなら言葉選びも適当になるし、レトリックも韜晦も使うことはないだろう。
せっかく綴るのにそれでは楽しみがない。
というか、本当にただの愚痴しか書かなくなりそうだ。
つぶやき機能を使ってゆるい婚活実況などを投稿していたが、それもこの日記に統合しようかと思っている。
日記の付け方は、週単位で記事にするのが一番楽そうだ。
記事を投稿後に追記していくか、iPhoneのメモ帳を愛用しているのでそれに打ったものを後でまとめて投稿するか、はやってみて決めようと思う。
------
12/9(土)
さっそくサボりかけてしまった。
まあ寝るまでが「今日」だ。
今日は休みで、午前中に回転寿司を食した。
生魚は食えないが、ビュッフェ感覚で、かつお手頃な価格で楽しめる回転寿司が最近お気に入りでよく行く。まず汁物を頼み、カルビ、生ハム、野菜の天ぷらのお寿司にデザートとカフェオレで〆。
その後、予約していたメンタルクリニックで「お試し服薬中のストラテラ(アトモキセチン)が副作用の吐き気と眠気出まくりでしんどい」と相談し、
同じ薬の成分を減らしたやつをドラッグストアで処方してもらう間に、歯磨き剤をネット上のレビューと睨めっこしながら選んだ。
(青い鳥が飛び去った跡地で試し読みして購入した『ADHDなわたしたち』という漫画作品をきっかけに、「こりゃ絶対自分もADHDだわ。いや知ってたけど。正式な診断が出るとちょっと便利になるかも!」と思って先月から通院を開始したのである。年内に検査予定)
あと、同TL上で見かけた「ほっとイヤリング」なるものがラスイチだったのをゲットした。この後寝る前に試すのが楽しみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702135727795-6ZzXhG7q5B.jpg?width=1200)
その後、傾きかけの陽を横目に歩き、清水寺近くにある着物レンタル&写真スタジオ店に時間通りに到着。
先月予約していた「ドレス変身撮影」をす。
ここは「お二人様ウェディング写真はもちろん、おひとり様でお姫様や花魁体験写真も撮れるよ〜」という変身専門スタジオである。
声楽教室の発表会で着たレンタルドレスがあまり気に入らなかったので、もっと好みのドレス着てみたいな〜と思って予約したのだった。
(なお今年はレンタル店で「あなた背が低いから、うちの在庫じゃお子様用ドレスしか着られないね」と言われ、時間もなかったので実際に中高生用を借りたのだった……もはや輝かしき✨アラフォー✨世代に仲間入りしてるってのによぉ……来年はちゃんと大人用のセミオーダードレスを購入する所存。もちろんお高いが、以前趣味で買った——そして生活資金を一時危うくした——着物一式よりはお安そう)
お店のインスタ上は華やかなサンプル写真で溢れていたが、実際は結構ゴミゴミした中でのメイクと撮影であった。スタジオは一歩はみ出ると機材と配線まみれの廃墟、みたいな。
メイクとヘアセット担当がとてもチャーミング&日本語の流暢な黒人さんで楽しかった。
しかし紅葉シーズンに押し寄せたお客さんの写真処理に時間がかかっており、整理されたデータを受け取れるのは来年になるそうだ。
まあ、急ぎのもんでもないし気長に待とう。
今日も一日、自由であった。
明日はもっと暖かいらしい。
冬は寒いほうが好きだが、動きやすいのはいいことだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![つたみちあき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61909700/profile_0cada28e658a1b8cd6e88569c9e11fa2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)