見出し画像

岸田文雄前首相 違法パーティ疑惑

違法パーティー疑惑
総理就任を祝う会で、多額の会費を集めながら、その収入が政治資金収支報告書に記載されていなかったことが指摘されています。このパーティーはダミー団体が主催しており、会費として322万円を違法に集めた疑いがあります​。
このような内容はNEWSポストセブンに書いてある内容だ。

NEWSポストセブン

まずは、岸田首相の後援会長である伊藤學人氏(株式会社イトー会長)は、「会のことはなんも知らん」の知らない発言のみ。
伊藤氏は、岸田首相の政党支部「自民党広島県第一選挙区支部」の政治資金収支報告書に、約322万円を寄附した団体の代表者として名前が記載されとる人物である。

岸田首相本人のパーティーに関しても、言い逃れできん重大な疑惑が発覚している。

2022年6月12日、広島市のリーガロイヤルホテル広島で「衆議院議員 岸田文雄先生 内閣総理大臣就任を祝う会」が開催。
案内状によると、発起人には広島県知事や広島商工会議所会頭など、地元の有力者が名を連ねる。
会費は1万円
会場は満席。
新聞では「県内政財界から約1100人が集まった」って報じられとったんよ。ということは全部集まっていれば1100万円。その他にもお金を払っていても欠席者がいるわけなので、この額は軽く超えているだろう。
そして、記事を読めば
「岸田首相の資金管理団体「新政治経済研究会」の政治資金収支報告書によると、この年、岸田首相は7回の政治資金パーティーを開いて収支を報告しているが、「祝う会」については収支どころか、開催したという記載すらない。岸田首相の政党支部や、冒頭の伊藤學人氏が代表を務める「岸田文雄後援会」の収支報告書にもパーティー開催の記載はない。」
ということではないですか。

岸田首相の政党支部の政治資金収支報告書にパーティー開催の記載はなかったものの、「寄附の内訳」の欄に、「衆議院議員 岸田文雄先生 内閣総理大臣就任を祝う会」という団体から約322万円の寄附があり、団体の代表者として岸田首相の後援会長・伊藤氏の名が記載されていたのだ。

これはいったいどういうことかね。岸田君。

つまり、この会は、ダミー団体だったのではないのか???

事務的なミスの積み重ね???何それ。そんな高額なお金を???

いいなと思ったら応援しよう!