![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81725933/rectangle_large_type_2_5f1ebf0139f427b9be090043c6e7de2a.jpeg?width=1200)
人間関係に気づきをもたらすワーク
ケン・ウィルバー理論の研究・実践を30年前から手掛けてきた私としては、最初にワークショップ形式に仕立て上げたものがあります。ウィルバーが「シャドーワーク」とか「クリーニングアップ」と呼んでいるものです。これは、普段あまり意識していない自分の「影」の部分に焦点をあて、抑圧され、ねじ曲がってしまっている状態を本来あるべき状態に戻すことで、一種の心の浄化をする、という作業です。
これは、人間的成長の極めて初歩的なステップと考えることができますが、この基本中の基本とも言うべきものが、意外に見すごされているようです。最近ではマインドフルネスだとかメンタルヘルスといったテーマが注目されていますが、こうしたテーマを扱う場合も、このステップは必須となるでしょう。
私はこのワークショップを、様々な場面で様々な対象者に向けて行ってきましたが、皆さん最初は慣れていない作業に戸惑いを感じるようです。しかし最後には大きな気づきを得て、モヤモヤがすっきりする、といった感覚を味わうようです。
このワークは、こじれてしまっている人間関係、なかでもごく親しい人(夫婦、親子、兄弟姉妹、友達、職場の同僚など)との人間関係を根本から改善するのに役立ちます。
いいなと思ったら応援しよう!
![アンソニー K](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56593016/profile_1c17365ab3cd3e3829e546fdd009af32.jpg?width=600&crop=1:1,smart)