見出し画像

ゴールが大きければ大きいほど、シュートは決まりやすい

シュートは、右に飛ぼうが左に飛ぼうが、決まりさえすれば1点である。どの方向にシュートしても決まらないと感じるとき、たいていの人は目標を絞り込もうとするが、そうすると逆に決まりにくくなる。そんなときは、目標を桁違いに大きく設定し直してみるとよい。
とうてい達成できないと思えるほど目標を大きく設定すれば、到達することが目的ではなくなる。不思議なもので、とうてい到達できないと思えるような大きな目標を掲げると、人は不安になるかというと、むしろ逆で、気が楽になり、安心する。
この「気が楽」という状態が重要なのだ。つまり、結果としてどこへ到達したかより、足の先をどの方向に向けて進むかが重要であることに、人は気づくのだ。なぜなら、たった一つの最終目的地が記された人生の地図など、誰も持っていないからだ。
一方、どちらの方向へ進めば道に迷わないかがわかれば、目的地の定かでない人生行路を楽しむことができる。楽しむことができれば、それだけシュートは決まりやすくなる。硬直した筋肉からは、いいシュートは生まれない。
「理想とは星のようなもの。到達することは不可能だが、海を渡る船乗りのように、人はそれによって自分の針路を決めることができる。」(カール・シュアツ)
結局のところ不安とは、目的地がわからないことではなく、地図を持っていないことなのだ。

無料公開中の記事も、有料化するに足るだけの質と独自性を有していると自負しています。あなたのサポートをお待ちしています。