夢と実人生とのシンクロ 3 アンソニー K 2021年7月12日 08:51 ¥300 ■素材そのものが提供される夢の扱い方前回、段階的に進む意識発達の多様なラインのひとつとして「夢あるいは元型」に関するラインを追加したらどうか、という提案をした。今回は、私自身がみ続けているある特定の夢(元型)を長期間にわたって検討することで、この新しいラインの意義を考えてみよう。 ダウンロード copy ここから先は 7,817字 / 1画像 この記事のみ ¥ 300 購入手続きへ 有料マガジン ¥ 3,000 掲載記事はすでにほぼ完結していますが、細部を随時ブラシュアップしていく予定です。夢との付き合い方、専門家として夢という現象をどう捉えるべきか、他者の夢をどう取り扱うべきか、といった問題に関し、最新の統合的夢学理論にてらし、さらに著者の実際の体験談も踏まえて解説しています。他では決して読むことのできない内容です。また、ケン・ウィルバーの「インテグラル理論」への入門書としてお読みいただくこともできます。 「インテグラル夢学」概論編 3,000円 世界初!ケン・ウィルバーの「インテグラル理論」を「夢学」に応用した画期的な新分野の概論を懇切解説。優に専門書一冊分の内容。夢学講座の教科書… 購入手続きへ ログイン #夢日記 #自己実現 #ユング #グラウンディング #セルフ #ケン・ウィルバー #元型 #ドリームワーク #自己構築 3 無料公開中の記事も、有料化するに足るだけの質と独自性を有していると自負しています。あなたのサポートをお待ちしています。 チップで応援