VISON。
先日、仕事で三重県に行ってきました。
なかなかこういう機会もないので、三重県のナイスなスポットに寄って帰りたいなと思いリサーチをしていたところ、こんな場所を見つけました。
「VISON」ー“ビソン”と読みます。
大好きなライフスタイルショップ「D&DEPARTMENT」が三重県にないかと調べていたら辿り着きました。
以下、上記の「観光三重」のサイトより。
え、え、え、え、どゆこと?笑
遊園地くらいの広大な敷地にホテル、グルメ、マルシェ、カフェ、ダイニング、アトリエ、子供向けエリアなど70施設が集まる大型商業リゾートだと…!?
二文字でいうと【天 国】ということでよろしいでしょうか。
この「70施設」の1つに当初のお目当ての「D&DEPARTMENT」があるというわけですが、その他にも気になるお店や施設がたくさん。これはとんでもない場所を見つけてしまいました。
というワケで、仕事で宿泊していた亀山市から電車とバスを乗り継ぐこと約2時間、多気町の「VISON」に到着しました。
三重県の郊外、高速のインターチェンジがあるような地域に作っているのでとにかく広大な敷地面積があります。
バス降車場近くにあるギャラリーでトランクとリュックを預け(1日500円)、散策開始。
勾配がある場所なのですが、その地形を活かすかのように上に下に色んなお店や施設が目白押し。目移りしまくりなのです。
手前にあった出汁や味噌、豆腐製品などを扱うグルメゾーンの様子を伺いながら、お目当ての「D&DEPARTMENT」へ。(この時点で奈良県の「くるみの木」があることにも気付いて「おいおいマジかよ」となっていたのですがまずはdやでと)
ありました!!
お久しぶりの「D&DEPARTMENT」でございます。
全国にある「長く愛されているデザインが施されたプロダクト(製品)=“ロングライフデザイン”」を取り扱っているこのお店。
相変わらず素敵過ぎました。
年内をくまなくガン見しつつ、前から欲しかった「柳宗理」のカトラリーを2種類購入。
カフェが無かったのは少し残念でしたが。(ドライカレーのレトルトは置いてあった)
続きまして、ファッションデザイナー・皆川明氏のブランド「minä perhonen(ミナペルホネン)」の『ミナペルホネン ミュージアム』へ。
入場料(800円)を払って中へ。「ミュージアム」というだけあって、皆川氏の仕事道具からデザインした作品(テキスタイル)が並びます。
空間を抜けて扉を開けると最後はミュージアムショップへ。これは定番の作りですよね。笑
ただ、ここからが他のミュージアムと違うのですが、なんと入場チケットを見せるとこのミュージアムショップで800円のショップチケット(買い物券)になるというではありませんか!
これは凄いですよね。太っ腹。遠慮なく子供達へのおみやげにポストカード等を購入させてもらいました。
お腹が空いてきたのでランチにすることに。
さっき「D&DEPARTMENT」に行ってドライカレーを思い出して“カレーの口”になっていたので、カレーが美味しそうなお店に入りました。
◆raf(ラフ)
もちろんカレーをオーダー。めっちゃオサレなやつがきました◎
美味しかった〜。最高ですね。
「D&DEPARTMENT」公認店みたいになってました。
お腹いっぱいになったので再び散策。すぐ近くにあった「くるみの木」へ。
奈良県にあるライフスタイルショップ。ハイセンスな道具たちが並んでいました。長崎県波佐見町の「花わくすい」が好きな人は好きそう。
いやしかし、もう良いお店&ブランド大集合って感じで。
三重県は凄いな〜
大分にもできないことはありませんよね?
変なギャンブル施設やメガソーラー作るならこっちでしょうよ。
「VISON」という存在があまりに完璧すぎて激しく嫉妬してしまったのでした。
引き続き敷地内をめぐり歩き、日本酒を買ったり、ご飯のお供を探したり。
本当に最高なのです。まさに天国。いや極楽(どう違うの?)
歩き疲れたらカフェで休憩。ティラミス美味しかったーー◎
マルシェエリアも大賑わいで。地元の野菜や果物、乾物などを取り扱っていて、スイーツのお店とかもあって大行列ができていました。伊勢神宮から立ち寄る人も多いんでしょうね。
なら別府や湯布院の温泉とかと抱き合わせで作ることもできますよね!?大分県よ!!!??(嫉妬が止まらないw)
いやーー最高でした。
この世にこんな楽園があるとは。
いつか家族も連れてきたいな。絶対テンション上がりそう。笑
ただ食べ物とかは持って帰りにくいですよね。乳製品とかも美味しそうなのがたくさんあったけど。
やっぱり車で行けるところに欲しいです。差し当たり田ノ浦ビーチにできる「道の駅」に期待かな。楽しみにしています。
本当にメチャクチャ楽しめたのだけど、心のどこかに(てか結構な割合で)嫉妬しまくりの一日でした。
三重県、初めて訪れたけど大好きな場所になりまきた。
お世話になりました◎
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?