見出し画像

デカタンで!

仲間と軽く飲もうとなり
飲まない仲間もいたので
食事も取れるサイゼリヤへ

馬鹿話に花を咲かしていました

友人の中で
実はアメリカに住んでた
帰国子女の人がいて

みんなで
「えっ?知らなかった!」
「英語喋られるのカッケー!」

ワイワイガヤガヤ

その友人
サイゼリヤのワインを
グビグビ飲みながら
「サイゼリヤのワインは飲みやすい!まるでリンゴジュースみたいだ!」
なんて言ってました

全く意味がわかりません…

その友人が
ワインをおかわりしようと
店員に発した言葉

「ワインおかわり!デカタンで!」

店員&仲間
「デカタン?」

店員さん
「少々お待ちを…」

店の奥から
別の店員さんやってきて
「ワインの銘柄で、デカタンというのは取り扱ってないのですが…」

友人
「サイズのことなんですけど…」

仲間
「それ、デキャンタじゃね?」

店員さんは
下向いて笑い堪えちゃってるし

友人曰く
「いままでデカタンだと思ってた…なんかアニメキャラっぽいとは思ってたんだよ!まぁ、英語じゃないし!」

デカたんって
なんだよっ!

☆デキャンタはラテン語から来てますが
 英語として扱われてます

それから
友人が住んでた海外は
カルフォルニアって言ってたけど
熱海だったということに
なりました

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?