鉄オタからも何か知る貪欲さ⁉️
よく、
「普段『黄色』を意識してなくても、
『これから黄色を探せ❗️』
と言われれば意外に沢山見つかるものだ」
とか言いますよね⁉️
...もっとわかりやすい例え話が挙げられずスミマセン😞
前回は、
「『寄り道』『つまみ食い』の思わぬ効用」
について少しだけ触れました。
ちなみに、
今の自分の思考回路に至った経緯では、実にかの勝間和代さんの書籍、YouTubeから受けた影響が大なのです。
そのこと自体は何回かに分けて書かないと収まりきらないので今回は割愛しますが、普段の何気ない僕自身の日常からそれを垣間見ることは出来ます。
先日東京駅で電車降りたところ、ホームにカメラを手にしたいわゆる
『鉄オタ少年』がいました。
⤵︎こんな番組あるのですネ
その少年、早速僕の乗っていた電車の行き先・路線名の表示部分をパチリ❗️
(⤴︎なんか正しい言い方あるのでしょうが😞)
これまでにしろ今にしろ、僕自身『鉄オタ』なんて全く無関心スルーの存在。
「迷惑行為には気をつけてね」
なにかニュース等見ていてたまにそう思うくらい。
ただ、今の私は「スルー」では済まないのです。
その時も、
「なに撮ってるのだろう❓」
と気になって被写体を覗くとそこには、
『快速ラビット』の文字が❗️
「ラビット⁉️なんだそれは⁉️」
と気になったが後はそのまま、で終わりなのもほんの少し物足りなく、その後の電車待ち時間で検索。
結果はこちら⤵︎
こちらを見ると正確には「上野」が東京側の起点のはずみたい。
よく、
「高崎線直通高崎行き」
なんて高崎線以外の路線で言ってるようなものかな❓
等と勝手に想像を膨らませるのです。
こんなこと、今までの自分にはあり得ませんでした。
「別に知っとく必要ないでしょ⁉️」
という感じで。
まぁそれには他にもちょっとした伏線があり、少し前になりますが職場でJRの人と知り合ったのです。
JRの人ってタクシー運転手等と似ていて、色々トピックな話題が事欠かないのです。
だからその人が詳しそうな話をふると(今回は「快速ラビット」のコト)、またそこから思わぬネタを頂けたりするのですネ♪
大好きな読書(今はオーディオブック一辺倒😅)中心に単体の知識(点)を沢山取っていくのは最低限。
その後、手を替え品を替え先の「点」を「線」と化していくのは自分次第。
その努力に日ごろ余念がないワタクシであります♪
では
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?