お昼の日本語プチ知識(9月7日)「多生」
2024年9月7日(土)昼
1日の折り返し、
顔晴っていますか❓
「袖すり合うも多生の縁」
ということわざ自体はなんとなく使えておりましたが、この中の
「多生」
の意味をよく理解していませんでした👎️
「何回も生まれ変わること」
つまりはことわざの中では
「前世から定まった因縁」
という意味だと。
ちなみに
『多生』
とは
『他生』
と表記されることもあるそうですが(先の引用もそう❗️)、意味からすると
「多生」
のほうが良いみたい
・・・嗚呼、少しややこしくなってきた(^_^;)
「知っていて当たり前」と思われる程度のことこそ、しっかり理解しておくのが肝要です♪