感謝される言葉を使おう❗️自分が人の言葉で救われているのだから
2024年9月9日(月)夜
お疲れ様です🌆
これまでの私が投稿するnoteで度々匂わせてしまっていますが(気に入らなかった方には謝ります_(_^_)_)、
「兵庫県知事に関する報道&(特に)付随の“顔写真”」
を見るたび怒りと哀しみがうずまき、自覚してるので一切問題はないものの、深く心を傷つけ(おそらく)精神を病んでいます👎️
ただ、ワタシもイイ歳したオトナですし、いつまでクヨクヨせずに自分の心に一区切りをつけよう❗️という決意の投稿を今回はしようと思っていました♪
が、僕の中だけですがその必要はなくなりました♪
私の出身地であり、かつ現在も『心のふるさと』である千葉県の熊谷知事が、今回の件でかなり踏み込んだ発言をしっかり残してくれたからです❣
スッキリしました❣
そしてもう僕なんぞが出る幕はありません♪
もし読んでもらえればわかりますが、熊谷知事は単に『身を引いてくれ』という導線を示しただけでなく、より具体的な道筋まで含めて先々を考察しているのがわかります。
同じ都道府県知事として、本件でコメントを残すのは各知事にとって心苦しい一面もあるはずです。
ましてや、ちょっとしたコメント内容で足元をすくわれる面もあるし・・・
と、ここまでは自分目線の話に終始してしまい恐縮ですが😓、改めてこれからは私自身も
「人知れず苦しみや悩みを抱える人達をさらに傷つけぬよう、かつ可能ならばその人たちの心に光を灯す言葉を使い、そして発信しよう❣」
と強く決意した次第です💪
恥ずかしい話ですが、これまでの報道で深く心を痛めた私は、ぜひぜひ熊谷知事に本件でコメントを発信してほしいと切に願っていました。
期待、そして何より尊敬する首長であるだけに、それを目にすれば少しは心が晴れるかと・・・どこまでも自己チューで💦
それが本日叶ったので、これをもって僕はこれまで吠えまくっていた本件についての発信は終わり❢
それに代わり、これからは私自身も一人でも多くの方の心を晴らす言葉を使わなければと痛く感じ入った次第です。
今日まで『秋休みパート1』だったワタクシ(今週後半がパート2)。
軽く一区切りつけて明日以降顔晴れそうです❣
noteつながりの方々にも、千葉県知事へと同様にいつも励ましてもらえて感謝です🥰
貴方の貴重な1日の締めくくり時間にお読みくださり、感謝至極です🌠