![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128113946/rectangle_large_type_2_90f70e8fb1400eaa494ac2699f8aaae5.png?width=1200)
Photo by
mirecat
「1日0.2%の成長」の真実味・・・「脳が教える!1つの習慣 」から
10年以上前の勝間和代さんのメールマガジンバックナンバーで見たブックレビューで素晴らしい著書を見つけました❣
「脳が教える!1つの習慣 / ロバート・マウラー, 本田 直之, 中西 真雄美 」
僕はまだ先に挙げたブックレビューしか読んでおらず、現在文庫本を注文中ですが、さすが勝間さんのブックレビューだけあり、既におおよその内容は理解できています♪
日頃から勝間さんはじめ様々な方が強調される
「1日たった0.2%の成長を繰り返すだけで、
1年後には200%(2倍)の成長を遂げる」
という教えに繋がるストーリー展開です。
というか、その
「僅かな成長の積み重ね」
こそが真の成長、成幸の礎となることをしっかりと説明してくれる良書です❣
実際の著書の中身では、脳の働きなどやや専門的な話でストーリーは展開していくようですが、そのへんを端折ってやや
「乱暴に要約」してしまいますと、
「大きな目標やノルマを掲げてしまうと、
人間は否応なく『現状維持バイアス』にぶつかってしまう。
だから『現状維持バイアス』が全く気が付かないような
『極限的にささやかなタスク』からしっかり実行していくことにより、今度は自分が意識しないうちに
『変化を喜ぶ自分』のスイッチが入るようになる」
と、こんな感じであります❣
そうこう言っている間に、文庫本が発送されたとメールが届きました❣
それも「ささやかなタスク」の1つですし、何より僕にとっては最初に挙げた
「勝間さんのメールマガジンバックナンバーを一つずつ『漏れなく』読み込む」
ことこそがまさにそれです💪
では