![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146125721/rectangle_large_type_2_765491c229d8da699a044a2ac0df79ac.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
お昼の日本語プチ知識(7月4日)「一兵卒」
2024年7月4日(木)昼
1日の折り返し、
顔晴っていますか❓
使い方によってはカッコよく決まるかな!?なんて甘い見方をしていた
『一兵卒』⤵
1 一兵士。
2 ある活動をする大勢の中の一人として、下積みの任務に励む者。「委員を辞め一兵卒として活動する
もともとは軍隊用語でしょうから、平易な漢字に違わず、あまり特別な由来があるわけではなかったみたい💦
これからの世代にはあまりインパクトを与えるものではないかなぁと思い至った次第。
でもそれはそれで良かったと♪
意味や出来れば由来を含め、納得ずくでコトバは使えたほうが良いと思うから、ネ
「知っていて当たり前」と思われる程度のことこそ、しっかり理解しておくのが絶対肝要です✨