梶谷彪雅 引き面の打ち方を大公開!【13種類の引き面を解説】
剣道は前に打ち込んでいく「前技」だけでなく、下がりながら打突する「引き技」があります。
試合の半分、もしくは半分以上が「鍔迫り合い」という接近戦になります。
「前技」だけでなく「引き技」を攻略する事で、試合を有利に運ぶことができます。
引き技には大きく分けて以下の3種類あります。
・引き面
・引き小手
・引き胴
今回上記の3種類の中から「引き面」について解説していきます。
自分が覚えている限りで、高校の時に打った引き面で1本の動画があれば、載せておきます。
ここから先は
5,639字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?