![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36832959/rectangle_large_type_2_0c27912e2c1533f39c9aec95c37582b2.png?width=1200)
どう、皆、課題、捗ってる?…コピペしてないよね?
いやはや最近は凄いですね!ネットからポチッと課題を出したら答え合わせははTA(院の学生)がやってくれますしこっちは授業撮って送るだけですからね!
待て待て待て待て
どうも、私ですあんぷです。皆様どのようにお過ごしでしょうか?私は今日からnoteを始めました。
冗談はさておき、記念すべき2回目の投稿は愚痴になります。全部コロナが悪い(暴論)
さて、出だしの言葉ですが、一言一句同じとは行かずとも大学生の皆様は同じようなことを教授が言っていたことを覚えていらっしゃるかと思います。因みにうちの教授はとても性格が悪いのでなかなかに癖が強い事をおっしゃっていました(上記)
と、こ、ろ、で
まあ、真面目な皆さんは課題をウェブから引っ張ってきて写してませんよね
これは牽制ではないですよ?
どういうことかといいますと、皆さんの作業効率が上がる(理由は伏せる)ことに比例して憎き教授たちの対策も進んでいるのです!!!!
タンイクレ…リュウネンシタクナインダ…
そんな生徒たちの苦悩を見事更なる苦行へと進化させるツール、それがコピペ検出ツールです!!!
https://ccd.cloud/
そう、こいつが多くの生徒を屠ってきたコピペ検出サイトです!
実際の入力欄にコピペした文章を入れてみると…
なんということでしょう、あなたの出したレポートが丸ごと判定されてしまうではないですか!
なんと、コピペされた対象のサイトまで出てしまいます!誰だ!こんなに便利で厄介なものを作ったのは!!!!!!!
因みに、どの行のどこの文章がそれにあたるかまでキチンと出ます。無料のクオリティじゃねぇ。
まあ、100人単位で授業受けているようなクラスでは使われないかもしれませんが、もっともっと少ない、例えば30人や40人のクラスでこのサーチを使われたら…考えるだけでも死にたくなりますね。
まあ実際、理系の人間でコピペをしている人は多分留年しているはずなので(テスト一発成績決定型が多い)心配ありませんが、怖いのは文系と…
そこの理系1年生の君ですね。
はい、理系一年生はちょっと気合入れたほうがいいですね。なぜなら前期オンラインが殆どでしょうから…
留年って怖いとか辛いとかじゃないんですよ。沼なんですよ。1年留年2年留年あれよあれよとえらいこっちゃに…
みんな気をつけようね!
今私は留年しまくってる先輩と同じ学年で同じゼミに入ってますが…
話しかけ方も接し方もわかんねぇよ!!!!!
皆さんの大学ライフが留年とは関わりのありませんように…
なんなら留年した先輩と関わりのありませんように…
楽しく過ごしましょうね!!!!