見出し画像

謹賀新年 haxtupi-nyu-iaー

プロローグ

みなさま、あけましておめでとうございます。
ひょっとこです。
タイトルの画像は、ひょっとこがお絵描きしたものです。(笑)
今年は寅年なのでトラの絵をタイトル画像にしてみました。

年が明けてしまいましたね。
子供の時はお年玉がもらえると喜んだものですが、今はお年玉を上げる立場になったのでこの日が来てしまったかという気分です。(笑)

さて、今年の抱負を書いていこうかと思います。
できる限り評価できるような、定量的な抱負にしていこうと思います。
抱負を書きながら会社の上司から、目標はSMARTの法則に則って決めるといいよとアドバイスをいただいたことを思い出しました。
興味がある方は、SMARTの法則で検索!!

今年の抱負

1 記事を毎週投稿する。

今年からnoteを使い始めたのですが、なかなか記事を投稿することができなかったので定期的に記事を書こうと思います。
読書が好きなので本の紹介もしていこうかなと思います。
また、昨年は体調を崩してしまい休職したのですが、休職期間中に給料に頼った生活に不安を覚えたので、将来的に自分の収入につながるような活動を増やしていこうと思います。

2 二ヶ月に一度は温泉旅行に行く

オミクロン株が怖いのですが、人生の時間は限られているので時勢を見ながら温泉旅行に行ってこようと思います。
今行きたいのは、銀山温泉と芦ノ牧温泉大川荘ですね。
芦ノ牧温泉大川荘は、鬼滅の刃に出てくる無限城にそっくりと有名なところとなります。(パワハラ会議に巻き込まれないように気をつけなければ…)

3 隔週で写真を撮りに、写真スポットを訪れる。

昨年はカメラを購入した影響で、写真を撮るのが好きになりました。
箱根旅行で載せた写真は、購入した一眼レフカメラで撮影したものとなります。
一眼レフカメラは、色鮮やかな写真が撮れるので自分の目では気づかないような自然の美しさに新ためて気づかせていただきました。
今年は頻繁に外へ出て、写真を撮りに行きます。(決意表明)
ちなみに、購入したカメラはZ50というNikonのカメラとなります。
カメラ本体がとても軽いので、女性の方でも使いやすいと思います。
Nikonのフォントが可愛いと思うのは自分だけでしょうか?(かなり溺愛しております。)

4 IT資格を3つ以上取得する。

昨年は仕事が忙しく、資格試験を受けることができなかったので今年は資格取得をしていこうと思います。
特にAWS関連の資格を一通り取れるように、計画を立てて資格取得を進めていきます。

5 プロレスの試合を見に行く

年末にAmazonプライムで、「有田と週刊プロレスと」を見ていたのですがプロレスの歴史が面白くハマってしまいました。(笑)
今年中に新日本プロレスの試合を見に行けたらと考えています。
「時はきた! それだけだ…」

エピローグ

はい、というわけで短いですが今年の抱負は以上となります。
昨年、記事を見てくださった方はありがとうございました。
今年は定期的に記事を執筆していきますので、よければ見てあげてください。

みなさまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

haxtupi-nyu-iaー!!(Happy New Year!!)

ひょっとこの文字変換結果より 2021/01/01

ひょっとこのPCではハッピーニューイヤーがこう変換されました。ひょっとこの英語力を変換にまで反映しなくてもいいのに…


いいなと思ったら応援しよう!