松代大本営跡 松代大本営跡です。
長野県 伊那市の映画館です。 その界隈の筋からは非常に有名なレトロ映画館とのことです。
久々のノート更新です。 長野県 松本市 西堀の遊郭跡です。 オシャレなカフェや新しい建築物の中に遊郭跡がポツポツと点在しているのが面白いですね。
さて今回は旧鳥居隧道と食堂SSです。 まずは腹ごしらえで食堂SSにGO! 場所はこちら 塩尻市と木曽の境くらいに位置する古き良きドライブインです。 この看板が目印です。 ちなみにトラックドライバーが多い感じですね。 店構えも店内のまさに古き良きドライブイン!という感じ 店内はランチタイムでそこそこ繁盛していたのでさすがに撮影は控えました。 ちなみにこちらの食堂SSは少し前にゼツ飯ロードというドラマに登場しました。 着席してメニューを見ているとお茶をもらいまし
中央線の廃線跡です。 以前は廃列車もありましたが解体されてしまった様子
富士に広がる樹海、青木ヶ原樹海である。 今回はさらっとした探索だったので次回はしっかりと探索したい。
見た目は静かな公園だがここは以前日本でもっとも凄惨な事件が起きた場所だ。 ここはオウム真理教 第7サティアン跡地だ。 麻原彰晃逮捕後に解体され富士ガリバー王国となったら立地の影響で四年と続きませんでした。 その後ガリバー王国も解体されドッグランとなりましたがそこも閉鎖され富士ケ嶺公園となりました。 周辺住民の方のために慰霊碑だけが静かにこの場所で凄惨な事件が合ったことを語り継いでいきます。 ここも忘れてはいけない場所の一つです。
1970年頃にブームとなり高原の原宿と言われた清里駅も今は空きテナントや廃墟が目立つ 清里周辺が過疎になってるのかと思ったが付近のアウトレットや清里寮なんか普通に混雑しているのでそうではないようす。 廃墟を解体して綺麗にすれば観光客を取り戻せそうな気もするがそうはいかないのかもしれない。
愛知県新城市富保西谷下に存在した三河大草駅の跡地である。 現在はトンネルとホームが残された廃駅である。 この雰囲気と心地よさはなかなかない素晴らしい廃隧道。 また行ってみたい場所の一つである。
日本有数のスラム街と日本最大の赤線地帯である飛田新地がある大阪府西成 通称あいりん地区 初めて訪れた大阪でもっとも度肝を抜かれた場所だ。 ダンボールハウスだらけの公園から数百メートル先にはきらびやか色街 ここは本当に日本なのか?と錯覚するくらい異質な街だった。
ここは閉店したショッピングモールではないのだ。 伝説のガラガラのショッピングモールと言われた場所である。 これが営業中のショッピングモールであることが本当に驚きである。 ちなみにずっと携帯電話をいじっていたモール案内の女性が印象的でした。 現在はリニューアルされ活気を取り戻しているが大手ショッピングモールが群雄割拠しているこの場所なのでどうやら苦戦している様子である。 どうやらこの場所は以前からあまり良くない立地で何か出来ては潰れてを繰り返した曰く付きの場所でも