見出し画像

一人暮らし経験

去年の11月まで一人暮らしをしていたのだが、なかなか面白い経験だったな、と振り返って思う。

築20年以上のアパートで、あまりきれいとは言えない感じではあった。
また設備もクローゼットも狭かったし、お風呂も赤い蛇口と青い蛇口を両方ひねって温度を調節しなければいけないタイプだったので、結構めんどくさかった。

それでも悪い印象は少なくていい思い出のほうが多い。

それはもちろんひとりで自由に誰の目も気にすることなく生活できた、というのもある。
他の理由としては大家さんの存在だ。

大家さんが同じ建物に住んでいるアパートだったので、ちょくちょく顔を合わせては挨拶したり立ち話することもあった。

ときには親戚の家で採れたというレモンをいただくことも。
農薬を使ってない、しっかりと酸味があるレモンを定期的にいただき、私はありがたくレモンチューハイに入れて飲んでいた。

建物自体は古い感じもあり、壁紙も前の住人がさしたであろう画鋲の穴があったりしたのだが、その分、私が退去したときも退去費用はかからなかった。

トラブルもなく終わった一人暮らしはきっと私にとって幸せな時間だったのだろう。



いいなと思ったら応援しよう!

あのすけ
記事を読んでくださりありがとうございます! よろしければチップでの応援もよろしくお願いします!