29歳、社長になる。【その2】~起業メンバー紹介~
アノニギワイ公式noteとは?
ブログとオープン社内報その中間のような位置づけで、着飾らず僕たちの素直な思いをお伝えするnoteです。
本日のライター:代表取締役社長 山岡
「あの賑わいを人へ、社会へ、そして未来へ。」そんな企業使命を掲げ、人の笑顔、活気ある声、未来の明るい希望を社会に提供したい。そんな思いから始めた株式会社アノニギワイ。
この「29歳、社長になる。」シリーズでは、アノニギワイの代表取締役社長である私山岡が、会社の設立経緯や設立にあたって感じていたことを綴っていきます。(突然ですが、前回の「29歳、社長になる。」がご好評につき勝手にシリーズ化しましたw)。
今回は山岡目線から、一緒にアノニギワイ起業を決意したメンバーの紹介をしてみたいと思います。普段、他己紹介をあまりしないので、ちょっと照れくさいですが、頑張ります!w
3人の役割分担
そもそもですが、アノニギワイのメンバー3人はそれぞれ違った専門領域を持っており、一人一人が自分の専門領域に裁量と責任を持って自分の仕事を行っています。
後ほど詳しく説明いたしますが、CMOの豊島さんがマーケティングやPR周り、CTOの松田さんが会社HPやサービスサイト等のエンジニアリング、私山岡がバックオフィスを中心に会社全体を管理という形の役割分担です。
お二人とも年上のお兄さんなので、日々色んなことを引っ張ってもらいながら、それぞれ得意なところを活かし、足りないところを補い合い頑張っています!
豊島さん
CMOの豊島さんは東京スカイツリーなどで長年広報を専門にしていた経験を活かし、アノニギワイのマーケティング・PR周りの仕事をしています。具体的には、アノニギワイの函館地域承継サービス「いさり灯」の戦略立案からプレスリリースの作成・配信、クラウドファンディングの募集まで幅広く行っていただいています。
豊島さんとは本業の会社の同僚で同じ部署で働いています。どちらも中途入社なのですが、僕のほうが少しだけ早く入社したので、彼の入社日からの知り合いです。
非常に物知りなので、勝手に雑学王だと思っています。わからないことがあったらググる前に豊島さんに聞くこともあるくらいですw
特に歴史や神社仏閣周りの知識が凄いので、このnoteの読者の方で豊島さんにお会いすることがある方は是非話を振ってみてほしいです。
そして爽やかなスポーツマンです。週末は社会人テニスサークルで汗を流していたり、本業の会社の昼休みにはオフィス内の卓球台でラリーをしています。たまに僕も卓球で勝負しますが、まだ1勝もできていません(いつか勝ちたいのでバックハンドの練習をしなくては。。)。
博学・爽やかスポーツマンなだけではなく出身の函館に対する思いが熱いので、まさにアノニギワイの広報にピッタリな人材だと思っています。
松田さん
CTOの松田さんは前職までのプログラミング経験や別会社のCTO経験を活かし、アノニギワイの会社HPや「いさり灯」のサービスサイトの構築を行っています。
山岡も豊島さんも簡単なプログラミング言語は読めますが、自分で書けるレベルではないので、実質一人でエンジニアリングを行っていただいています。
二人からの無理難題な仕様やスケジュールにもまったく嫌な顔せず付き合ってくれる、とってもやさしい方です。僕の考えている「こんなエンジニアと一緒に働きたい!」像のままの方ですw
そんな松田さんはもともと豊島さんの社会人テニスサークルのお知り合いです。豊島さんから「優秀なエンジニアの知り合いがいる」と聞いてご紹介いただき、アノニギワイを一緒に立ち上げることにしました。
僕はとても人見知りなので初対面のときはめちゃくちゃ緊張していたのですが、会った瞬間「ちゃんとした人や!」と思ったのを覚えていますw
松田さんも北海道に親戚やルーツがある方で函館への強い思いを持たれている方なので、アノニギワイのエンジニアにピッタリな方だと思っています。
まとめ
今回はアノニギワイの設立にあたり、「一体どんな人が起業してるの?」という観点からCMOの豊島さんとCTOの松田さんの紹介をしてみました。お二人ともとても素敵な方で、良いご縁に恵まれているなと日々感謝しています。
ちなみに、山岡の自己紹介や設立に至るまでの思いについては、こちらの記事やTwitterなどから覗いてみてください!
まだまだ会社設立というスタートラインに立っただけの状態ですので、これからも「地域承継」という目標に向かって突き進んでいきたいと思います。
以下、興味ある人は是非覗いてみてください!
フォローや仕事のご相談大歓迎です!
▼ Twitterアカウント(山岡)
https://twitter.com/anonigiwai_CEO
▼ 株式会社アノニギワイ(公式HP)
https://anonigiwai.jp/