【随時更新型】みなさんの1on1の声を集めようではないか。
今日、珍しく1on1を予約したんですよ。(1年半ぐらいwebtasuにいるけど、2回目の利用です)
そこで、最近webtasuは1on1に力を入れてるんですよね的なことを言ってので、謎に、「じゃあ、1on1についてのnote書きましょうか?」と言ってしまったので、 みなさんの1on1の声を集めました!!
勝手にまとめたので、このnoteにツイート載せないで欲しかったという方は、個別に連絡ください!(消します)
webライター系の1on1の声
webライターコース、ライティングコースでの1on1の声を集めました!
甘そうで甘くない少し甘いさとうさん(@sato_webtasu )に
— ある|妖精のお姫様 (@npainngain_fire) March 7, 2023
1on1ミーティングしてもらった!
具体的な相談はないけど
申し込んだ
こういう使い方良いのかな?
て遠慮がまだ残ってた
けど、それもOKて思わせてくれた
私にも納得できる理由付きで
ありがとうございました🐰
3月14日の1on1ミーティングで、webライティングにおける気持ちが大きく変わりました!大きな障壁を突破した感じで、より前向きな気持ちでwebライディングに取り組めています✨
— ひいろ (@87mikutya) March 17, 2023
ありがとうございます!#webtasu#webtasuライター#Webライター
今日は初めて#webtasuの1on1ミーティングに参加しました。運営の藤井さんとお話しましたが、終始笑い通しの楽しい時間でした。教えて頂いたことを素直に受け入れて進んでいきます。これから、もっとたくさんの方と関われることを楽しみにしています☺
— りんか webライター×webデザイン (@rinka0358m) March 23, 2023
#webtasuライター
web+の1on1面談したら、モチベーション上がりました✨
— しおりんな🐏9ヶ月で400案件納品する専業webライター (@shiorinna_22) April 29, 2023
当初の目標を飛び越しすぎてたけど🤣
悩みとか疑問を丁寧に解説してくれて、今後の動き方とかも定められてよかったです!
早速、来月末の面談も申し込んだ🌷
毎月良い報告ができるように頑張ります!#webライター#webtasuライター#webtasu
今日は1ヶ月ぶりの1on1ミーティング。
— 介護福祉士ライター|ふみ(ちっち) (@fumisan32) May 6, 2023
仏さん(@shoma_webtasu )いつも丁寧にありがとうございます🙇♀️
今月もがんばります🕊#webtasuライター
2日前に、webtasuライターコーチの藤井さんと1on1
— 石ころ@介護特化×SEOライター (@W0VOuwqU0taAcsH) August 16, 2023
アドバイス通り、プロフィールと提案分を盛り盛りにしてみたら、昨日提案分が通ってテストを受けることに。
ありがたや🙏
そのほかにも、いろいろと自信になるお言葉もいただきました。#Webライター #webtasuライター
今日は月末恒例の1on1ミーティング✨
— 晴日(はるひ)@webライター (@sunameri_mogu2) October 29, 2023
月末に1on1入れると、今月の振り返りと来月の目標が自然と決まるなぁ、と思いました。
超具体的に目標立てるの結構苦手なので、ご指導&アドバイスとても助かります…😭
来月は直取引型案件にチャレンジだ‼️#webtasu#webライターと繋がりたい
Web+の1on1ミーティング有難かった🙏最初はどんなものだろうかと思っていたけど、肯定もしつつモチベーションも上げてもらえたというか。ホッとした〜っていう感覚。ライティングを学習してるけど、コミュニケーションも学んでいる気がする。ありがたいねぇ🪴
— くぜなつ@デザインとライティング (@Kz72xWorks) November 7, 2023
#Webtasu
今回も楽しい1on1 MTでした。
— だいぞう(元Daizo)筋トレ✖️FP2級✖️日焼け止め大好きwebライター (@DAIZO_DAIZO) January 27, 2024
学びもあって笑いもあるMTなのでみなさんもぜひ^ ^
今後やることの再認識もできたし、
途中つまづきながらでも駆け抜けます🐼@kim_webtasu_ura #webtasu#webtasuライター
#本日の積み上げ
— ソウスケ | Webライター (@sosuke_1927) July 13, 2023
✔︎ 本業
✔︎ 読書
✔︎ 1on1 MTG
✔︎ 記事執筆
1on1で改めて今の課題や今後の施策が明確になりました!
細かなタスクの積み上げを目標達成まで続けていきます!#webライター #webtasu
web+ってなんでこんなにも素敵な方ばかりいるんだろう🥹
— yoshiko|Webライター (@y_writer23) January 19, 2024
木村さん(@kim_webtasu_ura )から今すぐ実践できることを聞けて充実したMTGでした!
そして楽しすぎた…絶対またお話したいです🫣#webtasu
リスタートミーティングの声
リスタートしたい人が申し込む、リスタートミーティングを利用した方の声を集めました!
卒業制度がないので、いつでも戻って来れるのがいいのかもですね!
リスタートミーティング受けてきた🙌
— まーやん𝕏ライター (@hs_coffe_p09) September 8, 2023
web+はパーキングエリア。🚗
添削がんばろっと。
リスタートミーティングに参加しました!
— しいママ🐼@webライター (@siimama_2kids) April 15, 2023
web+から少し離れていたけど、あと半分やるぞ💪🔥
#webtasu #webライターと繋がりたい
おはようございます☀️
— おとさん@webライター(元印刷機オペレーター) (@otosan416) June 4, 2023
6月5日(月曜日)
昨日完成した構成案を、朝からチェックしておりました。
先週末にwebtasuのリスタートミーティングを受けて気合も十分です。
これからも前を向いて進みます😁
甘そう甘くない少し甘いさとうさん
— ある|妖精のお姫様 (@npainngain_fire) January 27, 2023
(@sato_webtasu )にリスタートミーティングをしてもらった!
申し込んで良かった🍓
物置小屋になってた部屋が
整理整頓された部屋になった感じ!
遠慮する事ないんだ
て事もわかった!
web+の方とお話する時いつも思う
"人って生きてる年数じゃないな"て
ブロガー1on1の声(ブログコンサルも含む)
ブログの1on1やブログコンサル系についての声です!
まさかメールに名前が入ってました🤣
— くわちゃん✎𓈒𓂂𓏸フリーランス (@Sayablog38) July 1, 2023
これはいじりです笑
ブログは再開したいと思っています🙌
1on1で話したtoB向けブログ。
私にとってかなり大きなプロジェクト。じっくり2、3年後に色々実現するために構築していきます✌️♡
不安あり楽しみあり
やってみる価値はありありです🌷#webtasuブログラボ
@shino_webtasu
— 橋本るか|webライターのお悩み相談室 (@ruka_kenko117) September 1, 2023
篠崎さんの、セミナー特典の
ブログコンサル
有意義だったぁぁぁぁ。
1人で悩んでたブログの構想が
全てぶっ壊れた(良い方に。)
なぁんだ、私やるしかないじゃん。
自分でブログ書くかわからないけど…
その時は誰かにブログ依頼しよ…笑
おはようございます✨
— よん|Webライター|介護福祉士│管理者兼施設長 (@jJKphsP9pTVuUqn) October 12, 2022
今日は本業があるため、7時頃には家を出ます🚃
朝活開始です✍️
今日の予定🗓
・本業でHPへ営業
・ブログ38記事目の公開
・ブログを1から立て直し
昨日は、ブログコンサルで有益な情報を聞けました🙆
ブログ記事の更新は、一旦ストップします😌#朝活#Webライター#ブログ
特典系の1on1の声
webtasuには、アンケートで答えたら、1on1ができるという、特典がたまにあり、その特典で1on1を利用した方の声を集めました!
篠崎サンタとの1on1終わりました。しゃべり続けました。実のある1on1でした。
— ウエムラ@↑かーくんの相方 (@uemura_ka) December 26, 2023
どこで聞いた気がするけど、篠崎さんと会話してるとこっちの情報が頭に入っているから見透かされている気がするw久しぶりに自分の話す内容に最新の注意を払ったよ。(注悪い意味ではありません。
ちょっと早いクリスマス🎄篠崎サンタの1on1のおかげで、困りごとも解決だし、何より楽しい1時間でした!ありがとう篠崎サンタ!#webtasu#webtasuライター
— くぜなつ@デザインとライティング (@Kz72xWorks) November 28, 2023
篠崎サンタと1on1してきた〜!!🎅
— なつみ@webライター (@anone_nakitai) December 3, 2023
今日の1on1の主な内容:webtasuコンテンツとセミナーの改善点について
webtasuってお客さんの意見めっちゃ尊重して、反映しようとしてる精神が感じられた1on1でした!
材料が集まったら、関西セミナーの圧力をかけるかもですwww🍲#webtasuライター
みんな、1on1で何話してるのか??
みんな1on1で、どんなことを話してるのか気になり、1on1で「みんなどんなこと話してますか?」っていうのを聞いてみました!
カリキュラムの途中の方が多いので、カリキュラムの事が多いそうですが、文字単価、案件、成果報告など使い方は多岐に渡るそうです!
ちなみに、今日は「共感力と読解力」「ウェブプレオフ会」「マネ活」について話しました!(全然、webライターの話してないかもw)
今日、1on1やりながら、1on1の1番正しい使い方は、カリキュラムについての相談やライターとしての悩みやwebライターとしてのキャリアアップとかを聞くのがベストなんだろうなと思いました!
その方が、運営と参加者どっちにも有益な情報が行くので笑!
(運営目線的には、みんながどこでつまづいてるのかが理解できコンテンツを作る際の参考になり、参加者は悩みを解決できるので、その方がwin-winなんですよね。きっと。)
まぁ、気軽に予約していいらしいので、またいつか1年後ぐらいに予約しようかな〜。