
過去の制作物
自己紹介の代わりに昔つくったものをまとめました。イラストにまつわることが中心です。
ネット絵学2018
去年出した本です。クリエイターへのインタビューとコラムで構成された全220Pの「読む」イラスト本。紙版は完売しましたがダウンロード版は引き続き販売中です。フルカラー1,000円とお求めやすいので是非。
この絵描きに注目!2019
筆者の独断で2019年の注目イラストレーターを載せてます。絵柄のトレンドと共に各クリエイターへのコメントを掲載。最後に2018年イラスト業界の総評を書きました。
イラスト・漫画の格安案件についてに調査結果
Twitterで行ったアンケートです。2週間で500件近いデータが集まりました。実際のトラブル事例から、制作時の意識など集めているのでクリエイターの方は参考になるかと思います。
「いらすとや」はベジェで描いてる?1日10枚更新できる理由
大好きなクリエイター「いらすとや」についての解説記事です。実際にいらすとや風の絵を描くためのノウハウ動画もつくりました。
地べたを這い泥水をすする女子学生のイラストです。 #ポプテピピック #いらすとや pic.twitter.com/XoVzqCtk3e
— 虎硬 (@anofelus) October 6, 2016
『君の名は。』劇中の光源は矛盾だらけ?プロの背景美術に聞いてみた
2016年の大ヒットアニメ『君の名は。』の背景に関する考察記事です。プロの背景美術さんと一緒につくりました。
同人百迷走 第5話「同人イベント初参加で1000部を発行!!実売数はわずか50部」
タイトルの通りなのですが、同人誌で爆死した思い出を書いてます。ただこのあと頑張って売り切ったので、その辺のノウハウも自分なりに分析して別記事としてまとめました。
DeepWebUnderground
2018年に彗星のごとく登場した新人バーチャルユーチューバーDeepWebUndergroundちゃんのデザインを担当してます。企画も1ミリくらい手伝っているかもしれません。
他にもデザイナーとして色々やっているので興味がある方はサイトをチェックしてみてね。