![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150630450/rectangle_large_type_2_3641b9d3aef867e7cce28c808330aaab.jpeg?width=1200)
Sony Float Runを部屋で使う
コロナパンデミックが起きた2020年1月から4年半、AirPods Proを使い続けている。マンション暮らしで、部屋で大きな音を出せないので、夜アニメを見たりダラダラ音を聞いてる時の音声はAirPods Pro。しかし毎日長時間装着し続けるうち、耳が痒くなってきた。耳の穴が蒸れて外耳炎になってしまう。そういえばヘッドホンからAirPods Proに変えた時のメモで、ヘッドホンのように密閉しないから耳が蒸れないと書いていた。しかし気づいてはいたが、イヤホンは耳の穴をふさいでるので、耳の穴の中は蒸れるのだった。しかもアニメとか見てるのはいつも風呂に入ったあと。濡れたままつけるのは気持ち悪いので綿棒で水分を除去したりしていたが、それも耳の穴の中を擦ってしまうので痒みを悪化させてしまう。もうイヤホンをつけたくなくなってしまった。代替手段待ったなしだ。
そう言えば、会社の後輩が骨伝導イヤホンとやらをつけていたのを思い出した。そこから調べているうち、なんか骨伝導以外にもオープンイヤーイヤホンなるものがいろいろ出てることがわかった。耳の真横にスピーカー。なるほど、むちゃくちゃシンプルな発想だが製品として存在するとは考えたことなかった。耳の穴に接触しないので、これがまさに欲しいもの。nwmというNTT系というブランドも見ていたが、Sony製のカメラを持っていたりするので、SonyのFloat Runが候補になった。
耳をふさがない選択肢は他にもある。ネックスピーカーだ。こちらの方が大きく、スピーカーを肩に乗せてる感じなので低音の音もしっかりしてそうに見える。迷った。しかしぼくはアニメを見てる時、バランスボールの上で動き回ったりしてるので、ネックスピーカーだと肩から落ちてしまいそうで、体の動きが制限されるんじゃないかと気になる。一方のFloat Runは頭にしっかり固定できそうだし、軽くて装着感が理想的に見える。が、ランニング用で売り出していることもあり、そもそも部屋でじっくり聞くことを想定していないとすると、音質が劣るのではないかと気になる。実際、室内でFloat Runを使ってる感想をネットで探しても全然出てこないのだ。部屋で使おうとしているのに、参考になる情報が全然見つからない。そこでビックカメラに行って、iPhoneにつないで試し聞きし、十分な音質であることを確認、その場で購入した。この猛暑の中、耳の穴の痒みに参っていたので、一切耳の穴に触れない初体験には感動した。イヤホン、ヘッドホンなんてずいぶん長い歴史があるのに、まだまだ新しい流れが生まれるもんだなという点で、純粋に刺激を受けた。AirPodsを使い始めた時と同じように。
オープンイヤーということで、音漏れは気になっていた。が、十分音楽を楽しめる音量で再生しても、外してみると音が聞こえない。なのでオフィスなどで音楽を聞いていても、音漏れしないと思う。でも、十分楽しめる音量のしきい値が高い人は、静かな場所だと確実に音漏れするので注意。外して確認は必要だと思う。少なくとも、ぼくはオフィスや喫茶店で使える自信を得た。密閉していないしノイズキャンセリングもないので、人の話し声は全部聞こえているし、外に出て騒がしいところを歩いていると音楽は全く聞こえなくなったりする。外界の音が普段通りに聞こえていて、そこに音楽がBGMのように流れている感じだ。しかしそれでいいのだった。イヤホンを装着している時は外部の外を完全にシャットアウトするのが理想、そう思うこと自体がどうやら思いこみだったらしい。
いくつかその他のメモ。うしろに頭をつけて寝たままは形状的に使えないと思う。あと、電源を入れると電池残量が通知されるが、50%の次に30%とかをはさまずに一気に「充電してください」となったけど、たまたま?まあ大したことではない。
というわけで、非常に満足な買い物となった。ぼくはランニングをするが、ランニング中に音楽を聞きたいと思っていないので、本来の使い方は試していない。ちなみに、次はAirPods Maxの新型が出たら買うかもしれない。イヤホン、ヘッドホンといった普段使うものを買うと、生活が変化したり快適になったりして楽しめるもんだと改めて思った。
いいなと思ったら応援しよう!
![あのこね anoconne](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19992819/profile_c27502481b006e900ff17f4edb3e5d27.jpg?width=600&crop=1:1,smart)