![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161733494/rectangle_large_type_2_5a13210e9ecc90cbb9c7a286f32e0656.png?width=1200)
投資知識ゼロの一般人が投資をしてみた結果
留学するにしてもお金って大事ですよね
資産運用とかも聞くけどよくわからない。。。
そんな人のために投資知識ゼロの一般人が投資をした結果を正直に公開していきたいと思います!
これから新社会人になる人、興味はあるけどよくわかんない。。。という人へ世界一わかりやすく説明していきます!
なんで投資が必要なの?
それは現金の価値が下がる可能性があるからです!
どういうこと?と思いますよね
詳しくみていきましょう
昔は利息が高かった
昔は投資なんてしなくても銀行に預けるだけで利息が良かったので自分で資産運用する必要がなかったんです
例えばゆうちょ銀行の金利はバブル期で5%でした
100万円預けると5万円の利息がついたんです
何もしなくても銀行にお金を預けるだけで勝手にお金が増えていく
元本を割ることもありません
だから親世代の人の中には貯金しておけばいいって思う人もいるんです
でも今は利息0.02パーセントです
100万円を預けても200円しか利息がつきません
昔と状況が大きく変わっていることがわかります
物価の値上がり
年々現金の価値が下がっています
例えば昔はコンビニのおにぎりが100円で買えたのに今は150円になっています
100円で買えたものがどんどん買えなくなっているんですよね
だから今後物価が上がり続けると100円おにぎりが200円になる可能性があります
すると昔は10個おにぎりを買えたのに、同じだけのお金を持っていても5個しか買えなくなるんです
お金の価値が下がっているのがわかりますか?
そして今後も物価は上がり続けると断言できます
(出生率が下がるということは今後確実に生産年齢人口が減るということ。そして高齢者だけが増え続ける。
5人しかおにぎりを握る人がいないのに10人の人がおにぎりをほしがったら物価をあげて、それでも買える人に買ってもらうしかないですよね
人口というのは確実な指標です。
急に減ることはあっても増えることはない。
だから今後確実に物価は上がります)
これらのことから銀行にお金を預けるのは意味がない、今後現金の価値が下がっていくことがわかりましたね
ここで出てくるのが資産運用です!
株とは
株というのは会社投資チケットみたいなものです
たぬき社長が温泉ビジネスを始める時に100万円必要だけど50万円しかない!となった時に便利なのが株です
1株1000円で売るから誰か買ってくれませんかー?と株主になってくれる人を探します
・会社の利益が出たらその何%かをわけます!
(配当金)
・いつでも温泉に入れるチケットをあげます!
(株主優待)
とお金を貸してくれた人に還元してくれます
さらにたぬき社長の温泉が超有名になったら温泉に入りたい!とたくさん人がきて温泉の価値があがっていきますね
すると1株2000円でも買いたいという人が出てきます
1株1000円で買った人が2000円で売ると利益が出ますよね
これがざっくり株の説明です
ところが、たぬき温泉が人気がなくなってしまうと1株500円になってしまうこともあります
銀行みたいに1000円預けたら1000円必ず返ってくるわけではない
増える可能性も減る可能性もあるというのが株です
じゃあ株は危険なのか?というとそういうわけではないんですよね
1つの会社に全資金を預けていたらたぬき温泉みたく
倒産してしまうかもしれません
でもいい会社に満遍なく投資したらリスクは分散できそうじゃないですか?
ここで出てくるのが投資信託です!
投資信託とは?
私がとりあえず始めたのもこの投資信託です!
投資信託はたくさんのお客さん(投資家)からお金を集めてプロが運用してくれるというものです
そこで私が「投資初心者、NISA」で調べて色々情報をみた中で
初心者には「eMaxis slim(オール・カントリー)」というのがいいと見つけました
(あくまで1例として紹介します。自分が稼いだお金のことなのでプロの人が分析した内容、株式について詳しい人のyoutubeなどでしっかり情報をみてから判断しましょう。私はぽんちおさんというyoutuberの人の動画がわかりやすかったです)
このeMaxis slim(オール・カントリー)というのは全世界の株式に国際分散投資ができます!
世界経済は年々右肩上がりに進んでいます
リーマンショックやコロナショックなど世界的な経済難が起こっても一時的には下がっていますが長い目で見ると鰻登りです
![](https://assets.st-note.com/img/1731499842-W5N9eOwShxVpiRvDbHBf1KJL.png?width=1200)
一点集中買いをして爆発的に資産を増やすことは難しいしけど、それではギャンブルのようなものになってしまいます
そこで長期的に見ると右肩上がりの全世界株式にお金を預けた方が将来的に資産は増えるという算段です
銀行とは違い元本が必ず返ってくるわけではないというリスクはありますが、そのリスクを最低限に抑えて真面目な投資をするというのは賢い方法だと思います
NISAはいいの?
NISAというのはある一定の金額までは非課税で株運用ができますよーというものです
わかりやすくいうと配当金も税金が取られます
5000円の配当金でも税金を取られて3000円しか手元に残りません
かなしい。。。
この税金を1800万円までの株式運用の税金を無くしますよーという制度です
すてき!
細かい内容はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1731499979-UDgkqrylLbwH8zfsVJXWpcFn.jpg?width=1200)
だからどうせ株やるならNISAとか、NISAはいいって言ってたんですね!
でもそもそも株が危ないギャンブルのように思っている人からしたら
「国はなんてものを勧めているんだー!」と怒ってしまうのもわからなくないですよね😔
じゃあ、社会人一年目の私が「とりあえずNISAいいって聞いたからやってみようかな」程度に少しだけ投資してみた結果を紹介したいと思います
ここから先は
物書きで生計を立ててますって言うのが夢です✨ 私の夢を皆さんで叶えて頂けませんか?