#227 「ニンジンから宇宙へ」
大分で循環農法で、完全無農薬野菜を育てるお百姓さんです。
「なずなの会」を組織し、百姓塾や、講演会などもやっておられます。
アトピー性皮膚炎で苦しんでおられる方に、
循環農法で育てた野菜を使っての食事療法で、
元からアトピー性皮膚炎を無くし、綺麗な肌になって帰られるそうです。
土、草、虫の大切さ、自然塩の大切さを伝えています。
健康な成人骨髄は、脂肪が充満していて造血作用は見られない。
赤血球を造る血芽球細胞が活発に分裂する様子もまったく見られない。
千島博士は、小腸で血液が作られているのを発見した。
卵が雛になる過程を顕微鏡で観察している時、顕微鏡の下では、骨が出来る前に赤血球が出来ている。既設の理論では、血液は骨髄で作られることになっているのに。その事実に唖然とした。何度も何度も入念に調べた。
骨が出来る前に、赤血球が出来、赤血球から細胞が分化していっている。
千島学説の、復刻版は、(株)なずなワールドから再出版されています。
赤峰さんは、いつも野菜と真摯に向き合っていました。
千島学説を知って、小腸=畑 絨毛=根毛 であることが
スムーズに理解出来たそうです。
その他の、もろもろのことも、赤峰さんのたどりついた
「円循環」の世界と同じだったようです。