![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31952947/rectangle_large_type_2_989ed3f041350a110c2ab9b092d445a5.jpeg?width=1200)
自己紹介とCAのエンディングノート
アラサーのAnrinoです。
日系の客室乗務員として働いていましたが、コロナの影響で仕事が激減。そしてそんな中で懐妊休暇に入りました。
世界中を飛び回り、365日時差と体力とバッチバチの勝負を続けてきたのに、急に仕事ゼロのニート状態となってしまい、無気力状態に。
なにもしないのも性に合わないと思って、noteを始めることにしました。
2020年は航空業界にとって(と言うより、どこの企業にとっても。)長年見据えてきた特別な年だったのにね、、、。コロナ禍で、社会が激変していく中で、恐らく多くの人が人生を見直してるのかな、なんて思います。
まさかコロナでこんなに会社が大打撃を受けるなんて。しかもこんなに長引くなんて。(会社の持ち株ぴえん)
急に仕事がなくなるなんて。
しかも懐妊するなんて。
人生ってなにが起こるか本当にわかりませんね。ご多分に漏れず私の人生も激変したので、次のステップを考え始めました。
その中で、客室乗務員を今後続けていく選択肢がなくなってきつつあるので、このnoteでは私の客室乗務員生活の思い出というか、軌跡というか、やってきたことを書いていけたら良いなぁ、と思います。卒業式前に卒アル委員会が卒業アルバム作るみたいな感覚で、もういわばエンディングノート。客室乗務員の終活です。
書く内容のイメージは、
・思い出深いフライトやステイ先
・採用担当をしていたこともあるから採用関連
・先輩・後輩・人間関係とか
・PR業務をしていたから、PR担当のこととか
・合コンとか?プライベート?(旅行やソムリエやヨガ修行や結婚観とか)
このnoteを書き終わる頃には「私、CAとしてよく楽しんできたな、もう思い残すことはない!」と気持ち良くCA人生を御臨終できるように、会社を辞められるようになっていると良いなぁ。