
升風庵@宗像
よく訪ねるお店の一つ、升風庵さん。
地魚とお蕎麦と天草大王のお店です。
宗像大社から神湊漁港へ向かう参道(宗像玄海線)と
道の駅宗像からまっすぐ福岡方面へ(岡垣玄海線)との交差点付近、
少し奥まった場所にその店はあります。
最初は、迷ってしまうようなところです。
周囲には、神湊の美味しそうな海鮮レストランが軒を並べていますが、
それらの店を無視して、升風庵へGO!!!!
この店は、
地魚を使ったお寿司とお蕎麦のセットがおすすめです。
お魚は新鮮でプリプリ。
とれたて新鮮な地魚を使っているため、毎回楽しみです。
寿司は、4貫なので、もう少し食べたい気分。
当然、お蕎麦も最高です。
そばの風味もしっかり、つゆも程よい甘さで、GOOD。
もう一つのおすすめが、この天草大王(地鶏)のたたきです。
サラダ仕立てで、ごま油と塩のタレにつけていただきます。
地鶏の旨味が引き立てられて、半端なく旨い!!
車でなければ、日本酒をいただきたい気分になります。
地魚の寿司や天草大王のセットものに隠れて、
天ぷらセット、いなりずしセットもあります。
単品でいなりずしを注文してみましたが、
これも絶品です。
ほんのり柚子の香りもあり、食欲をそそられます。
三角のおいなりさんではなく、巻かれたおいなりさんなのも特徴的です。
たまには、いなりずしも食べよう。
最近では、この店も有名になってきたので、
週末の昼時には多くの方が来店され、待たさせれこともしばしばです。
それでも寄ってしまいます。
北九州から岡垣玄海線を車を走らせ、
少し脇道の波津から鐘崎への海岸線に車を移動させ、
さつき松原を抜けて、道の駅宗像の前に、
そこから福津の海岸までゆっくりとドライブ。
菜の花やあんず、車窓に広がる田園風景に玄界灘。
岡垣玄海線は、グリーンベルトの異名を持つ道なので、気持ちがいい!
そんなドライブの途中で、お蕎麦を頂く贅沢な時間。
また、近いうちに食べに行こう!
店名: 升風庵
住所: 福岡県宗像市牟田尻石ノ本1845
#蕎麦 #ドライブ #升風庵 #地魚の寿司 #天草大王
#ドライブに蕎麦は相性バッチリ