
Photo by
osu_ellie
体調不良に弱すぎる
40代も半ばとなり、体調不良に弱くなった。
身体が弱くなったわけではない。
例えば風邪をひいたときに、昔は
「咳でるなー」「鼻つまってるなー」
と思いつつも、仕事にも遊びにも行けたのに、今は
「喉がイガイガして咳が止まんないよー。喉が腫れてるし、唾飲むと痛いよー。ごはんも食べたくないー」
「鼻の奥がガッツリ塞がってるわー。1ミリの隙間もないのに、鼻水も出るの、なんで?頭ぼーっとするよー。あ、よく寝れてないからかー、苦しいよー。仕事、無理ー!」
くらいの思考にすぐ支配されて、言葉がめぐるほどに身体も心も弱ってく感じがする。
なんていうか、身体の不具合や痛みにすごく敏感になってしまった。
演劇やってた20代の頃なんて、39℃の熱でも舞台に立ってたんだぜ!北島マヤかよ!!
まあ、身体が壊れかけたら、すぐ休まねば回復しない歳になったんでしょう。
これは仕方ない。
が。
今のんでるADHDの薬の副作用がキツイ。
吐き気と不眠なんだけど、妊娠中を思い起こすキツさ。
で、吐き気止めも飲んでるけどあまり効かない。
朝や昼に飲めば仕事にならず、夜に飲めば眠れないっていうね。
実際、吐いちゃうわけじゃないし、大した吐き気じゃない気もするんだけど「気持ち悪いこと」に気がいっちゃってダメなのよなー。
体調不良に打ち勝つメンタルを培うか、
薬に頼らない行動療法にシフトするか。
……行動療法かな!