見出し画像

ひとりごと⑦嫌だなあって思った




歯医者にて
お爺:〇日に予約を取りたい
(年末年始は出かけるだとか何とか……)
お姉さん:先生に確認しないと判断できないので5-10分ほどお待ちいただけますか?
お爺:ぅ〜ん このあと用事があるんだよ ブツブツ

文章にしたら普通のやり取りっぽいけど、お爺の「ぅ〜ん」の言い方とか受け答え全てが嫌だった



お姉さん:つぎの予約取れる最短のお日にちが〇日になります
お婆:すみません無理です
△日か□日は空いてませんか
(〇日より前の日程)
お姉さん:埋まってしまっています 

結局そのあと他の日程で予約取ったんだけど、帰り際捨て台詞のようにお姉さんに文句言い放って帰っていった……信じられない
どちらも雰囲気とか話し方、態度の問題で文章で伝えるのがとても難しい

このあとどこかに躓けばいいんだ……ちょっとどこかで恥かけばいいんだ…ってわたしの中の悪い部分が出てしまったよ




もうわたしには理解ができない……
なんでこういう人がいるんだろう お姉さんはずっと丁寧に案内してるし、間違ったことも言っていないのに、お爺もお婆も自分のことしか考えてないしただただワガママ
お姉さんの方がよっぽど大人だなあ
(お婆と書いてるけど、母と同い年くらいだった)
とてつもなく不愉快だった


それと同時にちょっと働いてた時のことを思い出した
居るんだよね、自分のことしか考えられない、口調が強い、嫌味っぽく言う人 わたしはそれを受け流すスルースキルやうまく返すスキルもなく、ただただ馬鹿正直に受け止め落ち込む人だった そういうのがあると人と関わりたくなくなっちゃう 出来ることならいい人の事を覚えていたいのに、なぜか心に残るのって嫌な人のことばかり(自分がダメージ受けてるから?)

お姉さんにとびきりいい事ありますように



いいなと思ったら応援しよう!