![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20970825/rectangle_large_type_2_762cbc48a2e341a33f75748a19800fab.jpeg?width=1200)
020 高校が楽しくなかった結果、韓国へ現実逃避
今回の内容はちょっと暗いかも。
現役高校生の子に読んでもらいたいです。「高校時代が楽しくなかったけど、大学とかその後でめっちゃ楽しいことがあった!」って内容です。
中学3年生の時に韓国好きになり、高校は韓国に修学旅行に行けるところに進学しました。
もともとその高校が志望校でもあり、その高校に合格できた時は本当にうれしかった。
ドラマや少女漫画の影響もあり、当時の私は何故か勝手に「高校時代が人生のピーク。めっちゃ楽しい。青春=高校生活」と思い込んでいました。
今思うと、謎な思い込みです。間違いです。苦笑
ところが悲しいことに、実際の私の高校生活はあまり楽しいものじゃなかった。
中学時代は田舎育ちだったので、気心知れた同級生たちと楽しく過ごしていました。
高校は都会にあったので、同じ中学から進学したのはほんの数名。
ギャルっぽい女子や、ヤンキーっぽい男子もいて、今でいう「スクールカースト」になじめなかった。
イケてるグループの子とメールしたり、すれ違う時にバイバイを言ったり、プリクラを交換することに必死な女子たち。
私も頑張ってついて行こうとしてたけど、全然楽しくなかったしつらかった。
運動部に入ったものの、ついていけなくてすぐやめたこともコンプレックスでした。
部活や少女漫画画の影響で(アゲイン!苦笑)、高校生活は部活してナンボだと思い込んでいたから。
部活も辞めちゃって、友達関係もうまくいかず、まして彼氏もできず、想像していた高校生活とは程遠かった。
当時の私は本当に高校生活が人生のピークだと思い込んでいたので、高校が楽しくなかった私は焦っていた。
何とか頑張って周りの女子にあわせてみたり、せめて文化部に所属してみたり努力したけど、思い描いていた青春とは程遠かった。
その後持病が悪化したこともあり、高校の後半は休みがちでした。
病気のこともあり、高校生活は正直あまりいい思い出がありません。
それもあってか、中3からハマっていた韓国語の勉強や韓国ドラマに費やす時間が増えていきました。
修学旅行で韓国の高校と交流会があり、韓国人の友達ができてcyworldをはじめ、さらにcyworldを使っての韓国人とのやりとりにのめりこみました。
上手くいかない高校生活や、病気のこともあり、韓国好きを深堀りして現実逃避していたんだと思います。
現在学校になじめずに悩んでいる子たちに言いたい。
現実逃避の結果、私は韓国留学をして韓国語を習得し、現在は韓国語もちょこっと生かしながらちゃんと働いています。
高校時代は辛いことがいっぱいあったけど、その分韓国留学中は本当に楽しかった。
私の青春は、韓国の大学に留学していたころでした。
今は上手くいかなくても、その後きっと楽しいことが待っています。
大学かもしれないし、職場かもしれないし、それ以外のことかもしれない。
高校時代の私に言いたい。
「今は思っていた高校生活と違って辛いかもしれないけど、あなたには今後楽しいことがいっぱい待ってるよ」と。
いいなと思ったら応援しよう!
![annie@韓国正規留学](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7143597/profile_a89c20ee89a2a2fb674f106ea1bdf0bb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)