そらいろのたね なかがわりえこ・おおむらゆりこ
ぼくときつねのお話。
きつねってさ。なんか「いじわる」な役だよね(笑)
なんでだろうねえ。
たぬきも。そんなイメージだよね。
この絵本のきつねさんも
ちょっと悪いんだ。
だからね。
「悪いことしないようにね」っていうようなメッセージになるんだと思うんだけど(笑)
それじゃ~なんなのでね。
「たね」を植える。
何かを育てたりするのは好きですか?
植物じゃなくても「種を植える」というニュアンスってあるよね。
種まきのように自分の行っていることを広めていきたい。
そうやって活動している人もいると思います。
種まきってさ。
蒔いて、芽が出て、大きくなって、花が咲くまでって長い時間がかかるよね。
蒔いても芽が出ない種だってあるしね。
だから
たくさんたくさん種をまいたほうがいいのかもしれない。よね。
芽が出ても
途中でダメになることだってあるし
芽が出すぎて大きくなりすぎて
せっかく育ったものを選定しなければならないときもあるし
沢山芽吹いてしまっても都合が悪くなる時もあるよね。
丁度いいってどのくらい?
自分のちょうどよいってどのくらい?
仕事をする上でも
生活するうえでも
子育てでも人間関係でも
ここってとっても大切だと思う。
たくさんやってみるからわかることがあるし
全くわからない部分もある。
真ん中、ちょうどよいって
その両極端がわからなければわからないってことなんだよね。
さあ。何か始めたいな。とか
種まきしたいな、種まきました!というとき
こちらの絵本はいかがですか?
いいなと思ったら応援しよう!
サポートお願いいたします。頂いたサポートは絵本専門店小さなえほんやひだまりさんでの絵本購入に使用させて頂きます。そこで見つけた素敵な絵本をこちらで紹介させてください。よろしくお願いいたします。