![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45216028/rectangle_large_type_2_51626c05b1b432209cb167d132799c6e.jpg?width=1200)
もりのおふとん こどものとも
絶対にこんなことはないだろうけど・・・(笑)
発想がとってもユニークですよね!
お布団に森の動物たちが入ってお昼寝💛
たくさんの動物たちが入って入って入って・・・
どれだけ大きい布団なんでしょう!
想像が膨らみます。
大人になると
「想像する」ということを「しない」と「しなくなる」ように思うんです。
子供の時の方が色々と想像していましたよね。
そうやって
大人からすると「無駄」と思われる時間かもしれないけれど・・・
子供にとってはとっても楽しい時間だったり有意義な時間だったり・・・
直接が学校の勉強とは関係ないかもしれないけれど・・・
そういう時間も大切ですよね。
「まずはやらないといけないことから!」
「何やっているの?やること終わったの?」
よく言ってしまうけど・・・
この本のユーモアを感じると
これもアリだと思うし(笑)
大人にこそそういう「想像」が必要だな~て思うんです。
もちろん、自分にも☆彡
これね。
ぞうさんのお布団だったんです。
そしてね。
ぞうさんが帰ってきて布団を使おうと布団を持って帰ろうとしたら・・・?
さあて。
どうなっていたかな?!
これは本当に面白くて💛
ユーモアあふれているので💛
実際に絵本で確認していただけたら嬉しいです。
や~おもしろい。
この本はハードカバー本になっているのかな?
なっていないのなら・・・なかなか見れないよね。
インスタライブしようかな(笑)
とっても面白い絵本です。
いいなと思ったら応援しよう!
![naoko【絵本ライフ考案者】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41109318/profile_5305314d5bfba2b12746ed2ef2894af0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)