約束の時間に遅れてしまったら
ANNE MAGAZINEの乙部アンです。
先日、新連載のお知らせをさせていただいたのですが
今日は従来から続いているマナー連載更新のお知らせです。
今月のテーマがズバリ「遅刻」について。
もちろん本来は
約束の時間に遅れないようにするっていうのが基本ですが
時にどうにもこうにも…仕方のないときってありますよね。
私は急ぐ・焦るのがこの世で苦手なので
出来るだけ詰めすぎたスケジュールを立てないようにしているのですが
仕事柄、予定変更は日常茶飯事で
自分のスケジューリングではどうにもならない時に
遅れてしまうことがあります。
けれどみなさん、お気づきでしょうか?
スマホでの連絡が当たり前となった昨今、
多少の遅刻では相手を怒らせることなんてなくなりました。
プライベートでは
◯時ごろ、という大体の時間を約束するだけで
着いたら連絡するね、なんていうこともしばしば。
だからいつも待たせる側の人は
自分が遅れたことで仮に相手が不機嫌だと
「こんなちょっとの遅刻ぐらいで」と思うかもしれませんが
…相手の不機嫌の原因はそこにないのかもしれません。
待つ側の人も、相手が時間に遅れているからではなくて
そこに付随する“あること”にモヤモヤしている可能性が。
しないのが一番だけれど、
してしまった時にどんな行動を起こすのかが大事な
遅刻の話です。
ANNE MAGAZINE============
無料メルマガ http://www.reservestock.jp/subscribe/68704
ameblo https://ameblo.jp/anne-officialblog
Facebook https://www.facebook.com/anne.magazine.165033
Twitter https://twitter.com/anne_magazine
GINGERweb連載 https://gingerweb.jp/authors/navigator138
PRESIDENT WOMAN Online連載 https://president.jp/list/woman/search?fulltext=乙部アン
パーソナルレッスン https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12906
=================