見出し画像

2025年週報 #01

接客の力を実感した購入体験

昨年から始めたゴルフ。
正月三が日にゴルフシューズを購入しようと
某スポーツ店を訪れました。

当初は目星をつけていたシューズを
試し履きだけして、ネットで購入するつもりでした。
(完全に楽天ポイント狙い)

ところが結果として予定していたゴルフシューズに加え
予定外のインソールまで購入することになりました。
その理由は、接客いただいたスタッフさんの
知識の深さと素晴らしい説明力にあります。

商品知識に基づく説得力

私がサイズを迷っているタイミングで勧められたのは
1万円以内のインソール。
試し履きすると「踏ん張りが全然違う!」と
感動しました。
その後、このインソールのデメリット
(形状変化による買い替えやメンテナンスの手間) 
についても誠実に説明してくださいました。
さらに別のカーボン素材のハーフインソールも
提案いただきそのメリットを具体的に
教えていただきました。

  • 買い替え頻度が低い

  • 他の靴にも使いやすい

  • スタッフ自身が長年愛用しているという実体験

押し売りは一切なく、すべてが納得のいく提案でした。

接客から学んだこと

この接客で最も印象的だったのは、
スタッフの話術とまとう柔和な雰囲気。
商品の知識や説明力だけでなく、
お客様の疑問やニーズに寄り添う姿勢が、
結果的に私の購買意欲を高めたのだと思います。
金額が高くても価値を感じさせる提案は、
営業をする私自身にとって大いに学ぶところが
ありました。

最後に、「商品知識と説明力が素晴らしいですね」と
お伝えすると接客が好きであること、
そしてお客様から学ぶことが多いことを
謙虚に話してくださいました。
その姿勢にも心を打たれ、久しぶりに満足度の高い
買い物ができました。

いいなと思ったら応援しよう!