20210215

㉜記事まとめ

【日本語教育関連】
・世代・国籍・経歴を問わず、日本で働きたい外国人のためのオンライン授業を株式会社アダクトと連携しリリース
・日本語センター=12人が切磋琢磨の3週間=汎米日本語教師合同研修会修講式

【やさしい日本語】
・日本語上級者の「N1」でもわからない文書って? #役所をやさしく

【行政】
・長野県は外国人の日本語学習を支援、171万円投入
・愛知県は日本語不十分な外国人の日本語習得を官民連携で支援

【イベント】
・【緊迫するミャンマー情勢報告会も開催】国難・労働力不足対策「特定技能」問題解決セミナーを2月25日に開催【ランチタイムセミナー、zoom,youtubeLIVE,clubhouse同時中継】
・【Web限定記事】ハワイから生配信 オンライン平和講演会
・世界中の日本語教育関係者のためのオンライン交流会

★日本語教育関連
●世代・国籍・経歴を問わず、日本で働きたい外国人のためのオンライン授業を株式会社アダクトと連携しリリース
PRTIMES 2021/02/08

日本語学習管理プラットフォームを提供する株式会社Saolaは、外国人人材紹介を手掛ける株式会社アダクトにサービスを導入し、日本語学習/スキルアップ/就職支援が行える「Adoct Online Training(AOT)」を2021年2月8日(月)よりリリースいたします。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000056391.html

●日本語センター=12人が切磋琢磨の3週間=汎米日本語教師合同研修会修講式
ニッケイ新聞 2021/02/14

ブラジル日本語センター(日下野良武理事長)が主催する『第35回汎米日本語教師合同研修会』の個人成果発表が1月21日(金)、修講式が23日(土)にオンライン上で行われた。
21日の個人成果発表では、各々が3週間の講義やグループワークで「学習者自身に考えさせる授業」について学んだことを、「現場に戻ってからの実践として学びをどう活かすか」をテーマに発表を行った。

https://www.nikkeyshimbun.jp/2021/210212-21colonia.html

★やさしい日本語
●日本語上級者の「N1」でもわからない文書って? #役所をやさしく
withnews 2021/02/12

ついに完成したやさしい日本語の資料を意気揚々と留学生に見せにいった神戸市職員ですが、留学生からは「それで、結局、どうすればいいの?」と質問が返ってきた。なぜ伝わらなかったのか、ベトナム人職員のダンさんが外国人視点で見直して、文書を改善した。

https://withnews.jp/article/f0210212005qq000000000000000W0fo11101qq000022530A

★行政
●長野県は外国人の日本語学習を支援、171万円投入
ASEAN PORTAL 2021/02/12

長野県が実施している日本語交流員養成事業は、文化庁「日本語教育人材養成・研修カリキュラム等開発事業」を長野県が受託し実施しているものである。令和2年度の採択額は、約171万円となっている。。
長野県では、H30年度から外国人の日本語学習を支援し、同じ地域住民として外国人と地域をつなげる「日本語交流員」を養成している。今回は、「日本語交流員」に対する理解を深め、地域日本語教育における活躍の機会を拡げるため、その活動内容を紹介するとともに、地域日本語教育で求められていることについて学び考える「長野県日本語教育大会」を2月24日に開催する。

https://portal-worlds.com/news/asean/23353

●愛知県は日本語不十分な外国人の日本語習得を官民連携で支援
ASEAN PORTAL 2021/02/12

愛知県は、「2020年度 あいち外国人県民の日本語教育推進会議」を2月26日に、「事前協議部会」を2月19日に開催する。
愛知県では、2020年4月に「あいち地域日本語教育推進センター」を設置し、日本語が十分でない外国人が生活に必要な日本語を身に付けられるよう、地域における日本語教育の関係機関と連携しながら様々な事業を実施している。今回は、このセンターの今年度の事業報告及び今後の方針・事業内容の検討等を行うため、「2020年度 あいち外国人の日本語教育推進会議」が開催されることとなった。また、会議に先立ちこの会議の「事前協議部会」も開催されることとなった。

https://portal-worlds.com/news/asean/23348

★イベント
●【緊迫するミャンマー情勢報告会も開催】国難・労働力不足対策「特定技能」問題解決セミナーを2月25日に開催【ランチタイムセミナー、zoom,youtubeLIVE,clubhouse同時中継】
時事ドットコム 2021/02/14

ミャンマー政府認定No.1人材送り出し機関、ミャンマー・ユニティ(日本駐在事務所:東京都千代田区、最高顧問:北中彰)は、在留資格「特定技能」に関する問題解決セミナーを2021年2月25日(木)12時より、オンラインにてzoom,youtubeLIVE,clubhouse同時中継にて無料開催いたします。今回のセミナーでは、「緊迫するミャンマー情勢報告会」として、現地ミャンマーの最新情報をお知らせいたします。

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000103.000058558&g=prt

●【Web限定記事】ハワイから生配信 オンライン平和講演会
タウンニュース 2021/02/12

平和を考える茅ヶ崎市民の会実行委員会は2月21日(日)、ハワイ系日系人の戦争体験や平和活動に関する平和講演会を、ユーチューブを通じてハワイから生配信する。
ユーチューブチャンネル「ちがさき動画ライブラリー」で、『ヒロシマと真珠湾〜ハワイのピースビルダー活動〜』と題し、ハワイ・プナホウ学園元日本語教師のピーターソンひろみさん、オオミゾなおみさんが講師を務める。2人は、真珠湾で世界中からの来訪者に対し、高校生が平和のメッセージを添えた「オリヅル」を渡す活動を指導。また、ハワイの高校生の広島派遣などを通じて、平和について考え、行動する人「ピースビルダー」を育成している。
動画の生配信は21日午後2時から3時30分まで。視聴無料。録画した動画の後日配信あり。問い合わせは茅ヶ崎市男女共同参画課多文化共生担当。

https://www.townnews.co.jp/0603/2021/02/12/562135.html

●世界中の日本語教育関係者のためのオンライン交流会
日本語教育グローバル・ネットワーク

世界の日本語教育機関の代表からなる日本語教育グローバル・ネットワーク(GN)加盟団体では、各団体が主催・連携して企画・運営する「グローバルにつながるオンライン日本語教育シリーズ」を行っている。COVID-19による日本語教育国際研究大会(ICJLE2020)の延期の中、2022年の日本語教育国際研究大会までに、国際連携を途切れることなく推進するため、世界中の日本語教育に関わる実践者や研究者を「つなげていく」ことを目指しています。
シリーズの第3弾として、世界中の日本語教育・学習に関心のある人たちがグローバルに新たなつながりを持てるよう、オンラインによる交流会を企画した。事前登録した発題者がZOOM のブレイクアウトセッションを用いて、 実践、研究していること、やってみたいと考えていることを発題し、参加者と意見交換、情報交換を行う。

https://kokusairenkei.wixsite.com/mysite?fbclid=IwAR12f7Ojz8fxAyKqXaGQp4OP1ZGYRkTDmAr9ZgUOA4bpMa6XEb5Pbnoij6E

株式会社 Saola https://saola.co.jp/#1

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000056391.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?