
活動再開のご報告と現状の説明
ご無沙汰しております。
アンチヒロでございます。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
この度は、活動再開のご報告とともに、
簡単な活動休止までの経緯と現状の説明をさせていただきます。
拙文ではございますが、
お付き合いいただけますと幸いです。
I. 活動休止までの経緯について
正確な日付は覚えておりませんが、2017年以降、不安障害のような症状が出ておりました。
人前で楽器を持ち、音を出そうとすると手が震え、汗が出てくるようになったのです。
当時は自身の練習・経験不足であったり、それに由来する自信のなさが音に出ているのだと思っておりました。徐々に楽器を持つ環境を想像するだけで、同じような症状に悩まされるようになりました。
通っていた大学の門をくぐったり、レッスン日が近づいてきたり、本番前だったり…
幸い演奏機会には恵まれていたので、克服のチャンスだと思い、強いプレッシャーを己に課すことで乗り越えようとしました。これが悪循環を産んでしまいました。
ソロになると人の目が明らかに気になり出すのです。全身から汗が吹き出し、周りの音に注意が払えなくなります。俯いたり、目を閉じたりしても、心音がどんどん大きくなります。とっくにロスト(※)してしまったところで、メンバーに助けてもらいます。
※ 楽曲上で、現在の演奏箇所がわからなくなってしまうこと
このような行為は本当に愚かで、全方位に対して失礼だと認識していたものの、脱却できずにいました。
そしてこの状態が、およそ6年以上続くことになります。
II. 現在の状態について
現在は関西の実家に帰省し、心療内科に通院しております。
診断名は出ておりません。(もしくは伏せられている)
1年弱の投薬治療により、社会復帰を徐々に推奨されるレベルまでには回復しております。
楽器や歌唱にも抵抗は薄まってきており、月2回の趣味的な演奏活動や作曲も細々としております。
多くの方に支えられてここまでくることができました。
関わってくださった皆様には、深く感謝いたします。
III. 今後の活動について
さて今後の活動についてですが、主に3つの軸で考えております。
自作曲の制作、発表
デモ音源の事務所 / レーベルへの送付
講師活動
<自作曲の制作、発表>
自作曲は弾き語りを予定しておりますが、DTM作品なども気分で作るかもしれません。
公開場所はYouTube、SoundCloudなどです。
完全にマイペースで制作いたしますので、ご留意ください。
<デモ音源の事務所 / レーベルへの送付>
発表・未発表に関わらず、積極的に送付します。
特に弾き語りとサポート演奏の活動に興味があるためです。
<講師活動>
こちらは依頼があれば、個人で活動します。
ベースの技術面やバンド演奏での考え方、興味のある方には作曲や歌詞創作などでもお力添えできればと思います。
料金や場所は要相談ですが、現在以下で検討しております。
『レッスン料金表』
オンライン : 2000円 / 1時間
直接指導(※): 2500円 / 1時間 + 場所代
初回1000円引き
※ 直接指導につきましては、姫路駅〜梅田駅周辺限定とさせていただきます。それ以外の地域にお住まいの方はご相談ください。
IV. 最後に
これまでにご助力をいただきました皆様、本当にありがとうございました。
自身の中々人に頼ることができない性分、かつ、危機管理・観察能力の低さゆえに引き起こしてしまった事態だと痛感しております。
今後は改善・治療を続けるとともに、創作活動にも邁進してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
※ この文章は、同様の症状の方の原因、症例を結論づけるものではありません
アンチヒロ
いいなと思ったら応援しよう!
