
アンティーク着物のアップサイクル作品はパリの街で大注目!〜モデル撮影のオフショットを大公開します〜
※Re.museパリコレ出展に一部採用された当店の作品×スーツの和洋折衷なオシャレなファッションは上の動画にてご覧くださいませ。
こんにちは、スタッフしーちゃんです♪
何回見ても圧巻な、アンティーク着物や帯を使った華やかな衣装・小物。
でも自分が持つイメージって湧かないな、、という方もいらっしゃるかもしれません。
けど決してそんなことはないんです!帰国後日本のお客様対応でバタバタしているアンナ社長に頼み込んで(笑)日本で製作した着物リメイクの洋服や小物の写真をたくさん頂きました✨今までご紹介してきた作品たちの完成ビジュアルが遂に解禁です👀
↑大島紬の帽子や結びパンツの製作
↑ロングコートの製作イメージ
アンティーク着物を日常に使えるセットアップにアップサイクル編

こちらは、上下のセットアップです!
アンナ社長のインスタライブでもお伝えしましたが、着物のストライプの柄を美しく見せることにこだわって作りました。
この着物の特性で少し短めの7分袖で仕上げていますが、こんな感じでシャツと重ねて気軽に着こなせます♪
私はこのセットアップを1月に一生懸命作ったのを覚えています笑
製作開始前はまさかこんなにも洋風?な仕上がりになるとは思いませんでした!
着物リメイクって、着こなしのハードルが高いイメージでしたが、これは普段私も着れそうだな!!と思った思い入れのある一着です。
着物一反から、生地を余すことなく使ってリメイクするので、洋服以外にも上記写真のようにヘアバンドなどのちょっとした小物も作れてしまいます♪

着物リメイク=大人の服という一般的なイメージが払拭されますね😊
こちらのセットアップはフリーサイズでウエストもゴムなど調整できるもので作っていますので、小柄な方〜がっちりした体型の方でも全く気にせずに着用できます!!
続いてのセットアップは、こちら!!

お揃いのスカーフも作った3点のセットアップ。
モデルさん自前のニットワンピの上にサラッと羽織るだけでこんな風にお手持ちの洋服に合わせるのも使い回し術です♪(セットアップでスカートもあるけどこの時はスカートはなし!)

こんなふうに一工夫でいろんなところで使えます!!
3点全ての全身だとガラッと雰囲気が変わります!!このセットアップの姿であればパーティーなどの華やかなシーンにもバッチリです。
こちら入学式にママが着るスーツのセットアップでも良いですね!
長めのミモレ丈スカートで上品だし、でも華やかで芸能人ママみたいなイメージになれるかも💖何よりも正絹生地なので高級感漂います!
そう言えばユニセックスな洋服も作ったんです!
男性の方が着用するとどんなイメージになるのかな?

シンプルでかっこいいから男性にもバッチリ!
冒頭の製作段階①の帽子と結びパンツです。
裾からチラ見えする大島紬がオシャレですね!
この結びパンツも、ウエストをぎゅっと結ぶタイプのため、男女問わず、さらに色んな体型・体格の方がご着用頂けます。

こちらのロングコートはアンナ社長が愛用していて、インスタライブでも着用していたものです😊
デザイナーYURIのお婆ちゃんからの希少なアンティーク着物。コートとお揃いでサコッシュを作ればこんな感じで統一感が出ますね!!そして男女兼用で使えます!
アンティーク着物を日常に使える小物・雑貨にアップサイクル編

トートバックは長襦袢生地を使ってオシャレすぎて海外の人からも注目の的。
スタッフしーちゃんとしては、かなり苦労して出来上がったネクタイの着用写真が見れて嬉しかったです✨
マリエフルリールでは男性へのギフトでネクタイをご依頼いただくことが多々あるんですが、こんな風に意外と洋服に溶け込むんだな〜ということを改めて実感しています!
海外の人からのオーダーが多い意味もわかりました!普通にスーツに合わせても全然違和感ないですよね!
パリの街で大注目だったA4トートは、男性の身長に合わせて少し長めに仕上げると、普段使いのトートバッグ感から脱却できて、ワンランク上の雰囲気になります。

ストライプと和柄の組み合わせはまさに和洋折衷ですよね!
さて、いかがでしたか??
着物のアップサイクルは、こうやって着用写真を見ると、意外にも普段から使えそうなアイテムに変えられる可能性が十分にあるということなんです!
当店ではあなたのお家に眠る着物を上記のようにセットアップにしたり、小物にしたりのお手伝いをさせていただいております!まずはお気軽にご相談くださいね♪
↑公式LINEはこちら。デザイナー梅澤アンナ自ら返信させて頂きます。
ご質問・ご相談等お気軽にどうぞ♪
↑公式サイトのお問い合わせはこちら
↑公式YouTubeはこちら。
動画で商品説明、過去のオーダー品等をご覧いただけます♪
いいなと思ったら応援しよう!
