カフェ4分33秒
本文
カフェの店内では、サウンドも大切だ。
ところが、このカフェでは何も鳴っていない。
どういうことだろう。
自分は疑問に思い、事情を知っていそうな店員に話してみることにした。
「『4分33秒』はご存じですか?」
「『4分33秒』、ですか?初めて聞きました」
「簡単に言うと、曲名です。ジョン・ケージによる無音の楽曲です。人々は偶然生まれた音を聴くのですよ」
「なるほど.............…理解できません」
偶然、か。
改めて、このカフェの由来を読んでみた。
カフェ4分33秒
『4分33秒』は、演奏者は一切演奏せず、意図しない音を聴くための楽曲です。
当店では出会いもまた然りと考え、此方の名前を採用いたしました。
ケージへのリスペクトの意を込めて、BGMも『4分33秒』を採用しております。
偶発的事象が織りなすハーモニーをお楽しみください。
コーヒーミルの音、外の鳥の声、虫の声、他の客のお喋り、その他諸々。
心行くまで堪能しよう。
参加企画
いいなと思ったら応援しよう!
クリエーターとして活動していくために、よりよい機材などが必要でございますわ。
ぜひご支援の程、お願い申し上げますわ。