![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112944223/rectangle_large_type_2_6d2c739c5cd76861d9ef02d73bedd480.jpeg?width=1200)
阪急の日
8月9日は8と9の語呂合わせで阪急の日という。
本日は、8月9日。
— 阪急電鉄 【公式】 (@hankyu_ex) August 8, 2020
つまり…?
【 #阪急の日 】
日頃から、ご乗車いただきありがとうございます。
皆さんもよろしければ #阪急の日 でツイートしてくださいませ。 pic.twitter.com/EJLoGhTXY2
特に阪急に関する出来事等を記念あるいは顕彰するような日ではないが、記念日によくある親しむ機会としてのものであろう。
anmtgallery/石橋実乃生では「概念としての阪急沿線」をテーマで写真を撮り選定しあるいは言葉を練っているので、この日に合わせて撮ってきた写真を振り返ってみたい。
「概念としての阪急沿線」は積極的に使っていきたい言葉だ?#photography #coregraphy pic.twitter.com/izZkutregC
— anmtgallery:写真逍遥 (@anmtgallery) May 15, 2018
そもそも「概念としての阪急沿線」とは何か。
写真はえてして表層をとらえるものだが、決して表層だけでは終わるわけではない。様々なシーンを撮り進めていく中で抽出されたもの、それらをつなぎ合わせていく中で「阪急沿線」とは何かというのをより深く考えることができるのではないか。「概念としての阪急沿線」については今なお探求中であり、おそらく確固たるイメージが見つかることはないだろう。
#概念としての阪急沿線#photography #coregraphy pic.twitter.com/K3XvoH4vg0
— anmtgallery:写真逍遥 (@anmtgallery) June 24, 2020
緑陰に思い出す
エフェメラリズム
— anmtgallery:写真逍遥 (@anmtgallery) April 7, 2021
概念としての阪急沿線#私がやってる創作をざっくり言う pic.twitter.com/rPSKZ0QlEf
夕暮れに物思い
#photography#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/VfdDrFEQ9K
— 石橋実乃生 (@ishibashi_minoh) April 28, 2022
淡路駅
sakura ephemeral 2023#桜 #お花見 #photography #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/r1NQv5QqI6
— 石橋実乃生 (@ishibashi_minoh) April 1, 2023
さくらエフェメラル
名残の太陽#photography #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/lfbRMCIlvR
— 石橋実乃生 (@ishibashi_minoh) June 28, 2023
名残の太陽
いいなと思ったら応援しよう!
![anmtgallery / 石橋実乃生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118986518/profile_ea76d5b7a9f5ae9df83f62c933ae6982.jpg?width=600&crop=1:1,smart)