![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84384986/rectangle_large_type_2_2aa4f93598ad030b57af23ca7ec7cd98.png?width=1200)
新しい麻雀AI「mortal」登場
新麻雀AI「mortal」登場
こんにちは、新しい麻雀AIが話題です。しかも、無料!
これです。
くわしくは、ゆうせーさんの記事を。
https://note.com/getawonarashite/n/nc52df2b163e1
今日のテーマは、最近打った半荘からいくつか局面を取り上げて、NAGAとmortalの選択を比較することです。
1.煮詰まっている局面だけどリーチする?
親がタブ東ポン、対面が南と中をポンと仕掛けています。上家は回線切れなので緊張感が薄れますが、まあそれは気にしないで。9mがアンコってテンパイしました。煮詰まっている局面ですがどリーチしますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1660050940963-LXu6yvOdIs.png?width=1200)
↓
↓
↓
![](https://assets.st-note.com/img/1660051046620-Xd1gKlp1d5.png?width=1200)
↓
↓
↓
NAGAの答えは、私と同じでリーチ!
![](https://assets.st-note.com/img/1660051119197-6n2hVtzLdm.png?width=1200)
一方、mortalは、テンパイとらずの9m切りを推奨しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1660051226647-kVKXsAGJKW.png?width=1200)
答え合わせをすると、5m切りでリーチ宣言すると
![](https://assets.st-note.com/img/1660051279504-qcXC3vmOZ0.png?width=1200)
ドカーン!
ダブ東ドラドラのピンピンロクに当たりでした(≧▽≦)
![](https://assets.st-note.com/img/1660051302984-aWvooDR56k.png?width=1200)
2.内側に寄せるかどうか
次の問題です。
これ、絶対、和了れるやろという手。7pをつもって、打4sとしておいて、タンヤオが確定しない78sを嫌っていくか、それともドラが3sなので7pツモ切りして4sのくっつきを見るか。どうしますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1660051457489-RAGy5gP8u9.png?width=1200)
↓
↓
↓
![](https://assets.st-note.com/img/1660051570910-5AC2YyThTZ.png?width=1200)
↓
↓
↓
NAGAは7pツモ切りを推奨です。
![](https://assets.st-note.com/img/1660051600979-nCvqTmCXPU.png?width=1200)
一方、mortalは、実戦のときの私と同じで4s切りを選んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1660051657360-v2KbUJw0Qz.png?width=1200)
意見がわかれています。
余談
ここからは余談ですが、この手は15巡目にようやくテンパイしてリーチしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1660051742714-2PHtOaFtme.png?width=1200)
そして、結果は想定外でした。流局ですが、親の捨牌をよく見てください。
![](https://assets.st-note.com/img/1660051805978-R5x7SBDRjo.png?width=1200)
ひょえ!?流し満貫で4000オール(≧▽≦)
![](https://assets.st-note.com/img/1660051863348-WgqJiXIsEC.png?width=1200)
麻雀って一寸先は闇ですね。
3.流局間際でドラを押す?
最後の問題です。南3局のトップ目ですが、ラス親が4000オールなら逆転されてしまうので3フーロしています。最後のツモでドラの4pを持ってきてしまいました。対面が7pを切ったばかりで、上家と下家には1pと7pは通っています。テンパイを維持しますか?それとも?
![](https://assets.st-note.com/img/1660052344599-SIYt7tnxcd.png?width=1200)
↓
↓
↓
![](https://assets.st-note.com/img/1660052262578-kKVnunYl3f.png?width=1200)
↓
↓
↓
NAGAの選択は、4pツモ切りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1660052369565-kAomSLEjo2.png?width=1200)
mortalも同じく4p切りをベストとしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1660052412542-QltzamqM9j.png?width=1200)
けれども、私はドラが一枚も見えていないことから嫌な予感がして、少し前に通っている4mを切りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1660052470567-3amF9GDYl3.png?width=1200)
流局してみると、こう。
![](https://assets.st-note.com/img/1660052539946-T86FNH4bpd.png?width=1200)
4pツモ切りしていたら、対面に2600放銃で、5200詰められるところでした。
ヤッター、麻雀AIより俺の読みの方が上だぜって言いたいわけではありません(いいたいけど)。はい、たまたまです。
おわりに
NAGAとmortalの意見が割れる局面を3つ取り上げました。これだと、両者はけっこう違う選択をしている印象があるかもしれませんが、8割か9割くらいは同じです。だいたい、ふつうの手は、孤立した19字牌を整理して、ペンチャン、カンチャンをきらって、リャンメンを残して進めていくわけで、そのへんはだいたい同じです。
NAGAとmortalの選択が違うとき、何か傾向があるのか―――今後、考えていきたいと思います。
麻雀AIが複数登場して、打牌選択を比較できるようになったのはたいへん良いことだと思います。しかも、mortalは無料だし。
最後までお読みいただきまして、有り難うございました。
「いいね」を押すとランダムに1筒~5筒が出ます。ぜひチャレンジしてみてくださいw
![](https://assets.st-note.com/img/1660052827679-36blv56P4o.png?width=1200)