![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121719482/rectangle_large_type_2_143b4b1aabfc42221430b0f1f0a59228.png?width=1200)
Photo by
shima_photo
完璧主義思考で手を止めるな、動くが吉!
昨日寝る前にふと思った。
1ヶ月書き続けられたのは、毎日書くことを目標にしたからだ。
内容とか文字数を気にし出したらきっと続かなかった。
完璧主義思考があるわたしは、こだわり出したらダメなとこばっかりに思えて、結局下書きのままか消してしまう。
それで書けないって落ち込んで書かなくなってしまう。今まではこの繰り返しだった。
書かなくなってしまうのは避けたかった。
手が止まってしまうのが1番怖かった。
なので、ダメでも下手でもとにかく書いて公開するぞ!という気持ちだけで書き続けた。
実際日付が変わるギリギリになった日の記事は、完璧主義思考のままだったら、書き上げても意味がないって決めつけて書くのをやめてた。
でも、そんな記事でも読んでくれる人がいて書いてよかったって思えた。
書くのをやめてたら分からないことだった。
例えばスポーツだって、最初はとにかく練習する。
練習を積み重ねていくことで上達していく。
完璧主義思考だと、練習の段階から高いレベルを自分に求めてしまって挫折してしまうのだと思う。
なにかをやってみよう、続けてみようってときに大事なのは動くこと。
とにかく最初は行動あるのみ!
これからは完璧主義思考はぶん投げて、無理なく動いていきたいなと思った。