
牛スジを芋煮風に煮てみる
ふるさと納税でもらった黒毛和牛のスジ
下処理は終えて冷蔵庫保管していたものを念願の芋煮風に煮てみる・・・まぁ、レシピは芋煮ですが💦
里芋の下処理、ネットで見つけたレンチン方法ではビミョーに上手くいかず・・・
でも最終形の芋煮は旨かった😋
ゴボウなんて味出んのかよー、と思ってたけど、青臭い?なんだろう?ゴボウの出汁はしっかり汁に反映された。
当然楽しみにしていたひやおろしとあわせてみる。
5人分以上になったので、次回!沖縄そばを入れてる予定。ソバでなければご飯を入れて玉子でとじる!
参考までに
国産黒毛和牛でもスジならそこそこ安い。一番旨かったのは近江牛のスジで、下処理中に全くアクが出ず、脂も甘くて本当に美味しかった。他の筋よりちょっと高いけど。
近所のスーパーで和牛のスネ肉が安いのを発見したので、スネ肉あたりもいろいろチャレンジ?!