見出し画像

No.733 ASDの筆者も、ようやく「めくるめくテクニックの世界」へ船出できます【エッセイ】

自閉症スペクトラム(ASD)の特性のある筆者も、ついに「テクニックの習得」に乗り出します。

今まで、ASDのためか人格の向上やうまくいく人のマインドの持ち方もできていない状態でテクニックを学ぼうとして、これまで何も身に付きませんでした。

しかし、今の筆者は7つの習慣の私的成功(第1~第3の習慣)を理解実践し、認知科学者の苫米地英人博士の説かれるマインドの持ち方もある程度実践できてきています。
アクションプランは、長倉顕太さんの著書「移動する人はうまくいく」から学んでいます。

今の筆者ならば、テクニックが身につく確信があります。

しかし、いきなり難しいテクニックからは入れません。

まずは、とあるテクニックを理解し、マーケティングの基礎から習得しようと思うのです。

いよいよ筆者も、「めくるめくテクニックの世界」へ入ります。
とても楽しみです。

今日は、映画「レインマン」を観られて、とても良かったです。

ダスティン・ホフマン演じる自閉症スペクトラムの主人公に、自分自身を見出したからです。

この映画は、筆者に自分の立ち位置を、正視させてくれました。

いいなと思ったら応援しよう!

あんじゅ光琳
サポートは大変助かります。励みにもなります!