No.408 Amazon等の物流に見る時代の変化
Amazonなど、eコマースでの納期が遅くなっています。従来でしたらAmazon primeで翌日到着だったものが、現在5日以上かかるなどしています。
配送業者も、以前はヤマトさんなどの下請け業者だったところ、現在はAmazonの下請け(個人事業主など)になっているようです。(つまり、素人のような人が配送していると思われます)
「クリスマス商戦で人手不足」という要因もありそうですが。
また、Amazonでは、「置き配」がスタンダードに。万が一盗難等があった場合は、Amazonが補償するようです。対面配送するより、総合的に見ればそのほうが安上がりになるからなのでしょう。
世の中、変わってしまいましたね。昔の日本人の美徳と違う方向へ向かっているようです。何もかも西洋化すればいいってものでもないと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
