No.078 「自力で這い上がれない人にも手を貸す」

かつて筆者は、職場等で「這い上がってくる人には力を貸すが、
そうでない人は自力で這い上がってほしい

という思考の持ち主でした。

ところが、「7つの習慣」を学ぶと、この思想は、
豊かさマインド」の反対である
欠乏マインド」の現れだったのです。

筆者は、いつどこで、上記のようなおかしなマインドを
持ってしまったのか?
まだまだ、「原理・原則」に適合しないマインドが
残っていると思いますので、
それらを取り除いていきます。

「第4の習慣:Win-Winを目指す」ということは、
こういうことでもあるのだと痛感しました。
理解不足でしたね…

「自力で這い上がれない人にも手を貸す」人は
10人に1~2人だと思われます。

筆者も、まずは「10人のうちの1~2人」で在ります。

いいなと思ったら応援しよう!

あんじゅ光琳
サポートは大変助かります。励みにもなります!