![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166087185/rectangle_large_type_2_c3bcfc6c5dcdb27f832a409bc3efe5a8.jpeg?width=1200)
No.784 「ライン」と「フォートトーク」
筆者は最近、作家・著者専門プロデューサーの長倉顕太さんのセミナーに参加しました。
感銘を受けました。
長倉さんからは主にライティングの専門スキルを学んでいこうと思います。
同時に、業務用にラインのアカウントを開設しました。
プライベートの知り合いや家族との連絡には使いません。
筆者はセキュリティの懸念からラインを避けていたのですが、利点だけは活かそうと思い直しました。
「ラインで何ができるのか」くらいは、知っておいた方がよいと思いました。
これを機に、苫米地英人博士が開発を主導しているメッセージアプリ「フォートトーク」も、インストール・アカウント開設しました。
ラインとの違いを学んだり、フォートトークの膨大な付随機能に何がある?と興味津々です。
天才・苫米地博士の考えるメッセージアプリとは?を理解していこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![あんじゅ光琳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102828681/profile_ec6af028c88f7ee8e43e454acce46edb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)