今回は、長編も小説 逢坂冬馬さんの 「同志少女よ敵を撃て」の感想 本屋大賞 アガサ・クリスティー賞受賞だけあって、最初から最後まで 引き込まれる作品でした 戦争とは、、 人間を悪魔にする性質 このフレーズが印象的で、「死」と隣合わせの戦争「殺さなければ、殺される」極限の環境が「正義」などない状況で、人は悪魔になってしまう 今の日本は平和な日常ですが SNSなどの、誹謗中傷などは小さな戦争であり、小さな悪魔がいっぱい 「マイクロアグレッション」小さな攻撃が日々流れてい
今回は、山極寿一の「ゴリラからの警告」を読んで 目から鱗の話しばかりで、一気に読んでしまった。 ゴリラの世界へ留学した人類学者のお話しです。 人間の進化の果てで、テクノロジーが発達して失っていったものを ゴリラ目線での警告 その中でも、食事についてが面白かった 人間以外の動物にとって、「生きることは食べること」それを いつ、どこで、誰と、どうやって食べるかの課題がある。 例えば、サルは強いものが食べ物独占し分け与えない 人間みたいに、仲良く食物を囲んで食事する光景は決
話題の映画、『perfect days』を2回観て ミヒャエル・エンデの『モモ』を2回目読んで サン・テグジュペリの『星の王子さま』を4回目読んでみて どの時代にも関わる、『時間』への使い方について 考えさせられる3つの作品でした。 『時間どろぼう』が重要な、お話し 何によって、時間が盗まれていて、『時間が足りない〜』っとなっているのか? 昔も今も未来も、どの時代にも時間に追われる時代に 特に、現代はより便利になった時代なのに、時間がない時代に・・・ そんな、日々をぼ
役所広司さん主演の映画 『perfect days』を観て なんて表現をして良いのか解らないけど とにかく、皆んなに観てほしい映画です。 平凡な日々 同じことの繰り返しのような日々 その毎日の少しの変化に喜びを感じている主人公 今の時代の僕たちには、忘れてしっまた日々の過ごし方・・ スマホを持たず カセットテープで好きな音楽を聴き フィルムカメラで毎日木漏れ日を撮ったり 古本の文庫を読んだりして、一日を終える なんて、素敵な日々なんだろう 今の僕たちは 変化を求め過
ずーっと前から、考えてたことを 少しずつ形にしていこう思います。 美容師は、アシスタントが長くて 最近では、一年でスタイリストデビューなどありますが、 (僕で27年美容師してますが、まだまだ奥が深い技術職です) 一年でスタイリストは、なかなかハードな修行になると思います。 例えば 20歳で専門学校を卒業して、3年〜4年で スタイリストデビューして24歳 そこから、お客様から支持をもらう時を経て 26歳〜27歳で自信が着くスタイリストになるとして それぐらいの年齢か
秋は、お祭りシーズン 僕が生まれ育った地域には「だんじり祭り」 と言う、秋祭りがあります。 300年以上も続いているお祭りです。 江戸時代〜令和まで続いているのはなんで? 発端は、五穀豊穣の祈願です 今の時代は、五穀豊穣を願って祭りに参加している人は ほとんどいないと思うのに、 それでも、みんなが参加し続けるのは? お祭りに参加するには、 ・高額な会費 ・休日に祭りの準備 ・仕事、家族にも時間の負担 ・会費以外にも、寄付などの出費 ・寄り合い(会議)や練習が、かなり多
想像力と解像度 小学生の時、読書感想文が好きだった 友達は、読書感想文が嫌いで、「将来何の役に立つの?」 とぼやいてたな〜 あれから、デジタル化進んで すごい時代に・・・ 僕のサロンでも毎日21年間行う朝礼などで感じた事 日々の様々な出来事や議題を、 色々な角度で想像し 鮮明な解像度で 今の自分に、ポジティブに変換して 話す 読書感想文に少し似てるな〜 朝礼以外でも、今起きてる事を 人生の、ゲームとして想像して楽しむ 飽きがこない、レベルがどんどん上がってい
3人兄弟の末っ子長男が、中学生になりました。 上の2人のお姉ちゃんもそうですが、中学生になると 親との関係が、小学生ほど密じゃなくなって、少し寂しさを感じます 自分で何もできない小学生から、自分達で挑戦していく思春期 この時期が来る前に、 『子供達とどう過ごすか』を休みの度に考え、子供の目線と歩幅で 子供たちを優先して時間をつくっていました。 (老体にムチをうって・・笑) いつか親離れする日が来ます。 後悔しないように自分の事を後回しに子供たちと接してきました。 (
最近、「タイパ」と言う言葉よく聞くようになってきました。 「タイパ」とは、タイムパフォーマンスのことで、物事に費やす時間とそれにより得られる満足度のことらしですね。 対比的に使われる言葉が、 「コスパ」コストパフォーマンスですね。 今までは、「コスパ」ばかりを意識してきましたが、 よく考えると、「タイパ」の魅力がすごいので これからは、「タイパ」にも意識を向けていこうと思いました アウトドア好きな、僕ですがアウトドアはよく考えると 「タイパ」ばかりのような気がします。
12月に突入〜 師走〜 落ち着こうと思っても、師走は なんや、かんやで気がザワザワしますね。 最近、子供たちが友達との関係にわちゃわちゃしてるみたいで、、 思春期に多い悩みで、僕の時代と違うのは SNSと言う魔物とたずさわっているので、ややこしい時代ですね 大体の原因は、「嫉妬」なのでしょうね・・ 嫉妬は、近しい類似性が高い人に起こるらしく 親友、友達、部活など他者にジェラシーを抱いてしまうことから わちゃわちゃしてしまうのでしょうね。 友達が自分より優位な場合
おはようございます。 マスクが取れる時期になったのに、取れない日本 予期も悪きも、色々考えさせられますね。。。 お題の通り、「経営者あるある」のお話です。 経営者の方や、リーダーの方は経験あると思いますが 部下やスタッフの方が 「お時間ある時、お話を聞いてください」 と、言われるとビクビクするものです・・・・ 僕も何度もビクビクをしました。話を聞くと予感的中で 「辞めさせて頂きます・・・」 という結末です。 思い起こせば、サロンをオープン当初はこのような事がなくて 「
美容室のオーナーになって、20年・・ 「まだまだ、未熟だな〜」 「修行が足りんな〜」っと思いながらの20年 この先も、この気持ちを大事にしていきたと思う 今日このごろ 最近の学びは、 人生は、『助ける能力』と『助けられる能力』が必要ですごく 大事なことだと思いました その中でも、『助けて!』と周りの人に言える能力が すごく大事で、自分を大切にする行動と思います。 僕が20年やってこれたのは、いっぱい「助けて〜」や「話し聞いて〜」っと 周りの人達に、助けてもらっておかげ
いつも、ありがとうございます。 子供達の夏休み、突入しましたね。 お母さんたちの、真夏のトライアスロンの始まりですね・・・ (頭の中が、チンチラポッポ♫) この夏、大変なのが コロナの爆発ですね。 実は、僕も今 リアルに、コロナ療養中です・・・・泣 濃厚接触からのコロナなので10日以上のサロンの休みになります・・・ (こまった、こまった、こまどり姉妹♫) 26年美容師をしていますが、10日以上休む事は初めてで 不安でしかありませんでした・・ でも、スタッフやお
先日、関根勉さんの子育てについての話の中に 少し、自分の悪い所や悪かった事を言ったりする方が、 子育てには良い と言う話しをしてました。 確かに!! 良い事、正しい事だけでは子供は息苦しく 肩の荷が重くなりそうですね サザエさんのお父さん波平より、 ちびまる子ちゃんのお父さんの方が、バランスが良いかもです じゃりんこチエの鉄は、偏りすぎかもですね。笑 僕も、中学校の時、父親のちょい悪の話が好きでした その話しを、嬉しそうに友達に自慢して話してたことを思い出しました。
自分ごとですが美容師をして、26年目に突入しました 年齢も45歳にさしかかるので、とげとげしさも無くなり スタッフも子供の年齢に、近づいて来ているので 昔みたいに、ガミガミ怒る事がなくなりました・・ この20年は、目まぐるしい時代というか、 環境や思考などが変わり、常に時代の変化を意識しないと置いてけぼりになりそうな感じでした・・・ 最近では 昭和の考えを捨て、令和の考えを受け入れるように 固定観念の『固定』の取り除くことに力を入れ、 いろいろな観念を受け入れるよう、修
「指導」と聞くと少しネガティブなイメージを持ってしまう言葉になってしまっている最近の教育 「指導しておいて!!」 など・・・ 僕は、「指導」はポジティブなイメージがあります。 昔先輩に、指導とは、『あそこに行けば、こんな良いこと、楽しいことがあるよ〜』 っと希望を指でさして導くこと 『指導』って教わったからかもですね。 本当にその通りだと思います。 行き先がわからない指導と、希望が無い指導は、お互いに疲れますね・・ 教育の指導は、本当に高度な知識が必要になります。