![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135424233/rectangle_large_type_2_400af130ee3f9c354eaaeaa92064da3b.jpeg?width=1200)
ミッドナイト・ツルッパゲ
リスナーの皆さんこんばんは。ロバート・ツルッパゲです。そろそろ桜が咲き始めているところもあるようですが、いかがお過ごしでしょうか。今日の最初のお便りは「ビリー・ジョエリッシュ」さんからです。
ロバート、こんばんは。『ミッツル』を楽しみにしている45歳・システムエンジニアのビリー・ジョエリッシュです。ハガキを書くのは今回が初めてです。恋の話なので恥ずかしいんですが。半年ほど前に取引先の会社に行ったのですが、そこで働いている女子社員に一目惚れしました。彼女はいつも会議室でお茶を出してくれるので、たぶん僕に好意を持っていると思います。
ある会議の終わりにチャンスがあったので彼女の席にあったノートパソコンにUSBメモリを挿し、素早くデータを吸い上げました。仕事とプライベートの両方で使っているようで個人情報が満載でした。住所などもわかったので、彼女の住んでいるマンションの向かいに引っ越しました。窓から彼女の部屋が見えます。部屋にBTSのポスターが貼ってあったので「BTSの東京公演のチケットをもらったんですけど、興味ありますか」と聞き、さりげなく来週のライブに誘うことに成功しました。次はどうにかして部屋の鍵を複製できれば、と思っていますが、気づかれないようにコピーする方法についてマイアミバイスがもらえればうれしいです。これからもミッツル聴きます。それとロバートの自宅横のマンション、工事中でうるさいでしょうが睡眠不足にならないよう、応援してます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711640828317-WKNUF7dMGB.jpg?width=1200)
というお便りですけど、ビリー、きみはちょっと「恋」というものをはき違えているかもしれないね。おそらく彼女はきみに好意なんて持っていないと思うよ。お茶を出すのも業務のうちだし。きみはエンジニアなんだから、パソコンから個人のデータを盗むなんて絶対にやったらダメだ。もしかしたらそのデータの中には人に見せられない写真なんかもあっただろう。悪いことは言わないからそれをまとめてうちの番組に送ってから、消去しなさい。僕が責任を持って処分するから。はっきり言うよ。ビリーがしていることはストーカーだ。「ボイラーへ石炭を自動的に送る装置」のほうのストーカーじゃないよ。
たぶんビリーは人付き合いが得意じゃないんだと思う。それは仕方がないけど、だからといって自分が持っている技術をフル活用してデータを盗むなんてもってのほかだ。好きな人にすることじゃないよ。わかるよね。まずは彼女の家から離れた場所に引っ越して頭を冷やすんだ。わかったね。僕はビリーのような人が一番嫌いだ。
さて、曲にいきましょう。Deep Purpleで、『BURN』です。
(スタッフから)
ロバート、ご自宅のマンションが火事だそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ワタナベアニ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3932183/profile_9eb98b9cf0b587523cdde564297f2688.jpg?width=600&crop=1:1,smart)