見出し画像

【8/25イベント開催のお知らせ】夏の終わりの浄化祭-夏の宵- ”Anitya” 流れゆくもの、移りゆくこと//出演者・会場紹介

8/25(日)の1dayリトリート企画"Anitya"流れゆくもの、移りゆくことの出演者のご紹介と会場のご紹介記事です!

【出演者】

◯クリスタルボウルサウンドバス:AMIGA


2001年より音楽活動をスタートさせる。セカンドシングル「二重螺旋」はノーマン・クックの耳にとまり、FATBOY SLIMの「Live On Brighton beach-BIG BEACH BOUTIQUE」(DVD作品)に使用されるなど、内外から高い評価を得る。マティス展、横山大観VR美術館、グランドハイアット東京、エストネーション、ユニクロ、様々な商業施設の空間音楽をプロデュース。また、TOKYO2020オリンピックのオフィシャルDJとして、日本武道館の音楽演出を手掛けた。
ライフスタイルの変化により、日々の生活に瞑想を取り入れるようになってからは、より音が身体に与える影響を探求するようになり、基準周波数432hzでチューニングされたクリスタルボウルを使ったサウンド・バスやメディテーションのための楽曲を制作している。
https://www.instagram.com/djamiga/

◯呼吸法・メディテーションワーク:佐取 温子 / Atsuko Satori

2009年より国内外のパーティーやフェスでDJとして活動する傍ら、ヨガ、瞑想を学び指導を行う。2023年よりロサンゼルスの非営利ネットラジオ『dublab』の日本ブランチ『dublab.jp』にてレギュラー番組『TARA TRIP ~Music Meditation~ 』をスタート。ジャンルのボーダーを超え音と身体の神秘性を探求し続けている。

www.instagram.com/atsukobyron
www.mixcloud.com/atsukosatori


【会場】
豊樂庵 滴水道場

静かな山中に佇む滴水道場

豊樂庵・滴水道場は、坐禅、瞑想を始め、森林散策、野外瞑想など様々なリトリートプログラムを実践するための集中と発見を高める環境を整えています。
ヨガや瞑想、ボディワーク、クリエイティブアートなど様々なイベントやワークショップも開催しています。


いいなと思ったら応援しよう!